
悪用した被害も確認「Lightning Networkの脆弱性」開発者らが警告
ビットコイン(Bitcoin/BTC)のLightning Network(ライトニングネットワーク)に「深刻な脆弱性がある」と報告されていた件について、「Lightning Labs」のCTOであるOlaoluwa Osuntokun(オラオルワ・オスントークン)氏と技術開発を手がける「ACINQ」は、実際に脆弱性をついた被害が発生していることを報告しています。
こちらから読む:開発者が「Lightning Networkの脆弱性」を指摘
Lightning Network開発者「複数人が警告」
ビットコイン(BTC)のLightning Network(ライトニングネットワーク)に脆弱性があることは、2019年8月30日時点でライトニング・ネットワークの開発者であるRusty Russel(ラスティ・ラッセル)氏によって報告されていました。同氏は、この報告を行なった際に『早急にアップグレードを実施しなければ、資金を失う可能性もある』と警告していました。
「Lightning Labs」でCTOを務めているOlaoluwa Osuntokun(オラオルワ・オスントークン)氏と、Lightning Networkの技術開発を行なっている「ACINQ」は、2019年9月11日に『脆弱性が悪用されている事例が確認されている』と報告し、『資金損失のリスクを回避するために、すぐにアップグレードするように』と呼びかけています。
🚨 We've confirmed instances of the vulnerability being exploited in the wild.
— ACINQ (@acinq_co) September 10, 2019
Please upgrade immediately to avoid risk of funds loss.https://t.co/AWZ0Lrnbs8 https://t.co/kTZyNeYid9
🚨脆弱性が悪用されている実例が確認されています。
資金損失のリスクを回避するために、すぐにアップグレードしてください。
このアップデートは以下のノードに対して求められており、これらのノードには脆弱性があることも報告されています。
・lnd 0.7.1 - バージョン 0.7以下
・c-lightning 0.7.1 - バージョン 0.7以下
・eclair 0.3.1 - バージョン 0.3以下
最初にこの脆弱性を報告したラッセル氏は、早急に対応を取るように求めており、脆弱性の詳細は2019年9月27日までに公開すると説明していました。
Lightning Networkはビットコインの拡張性や処理速度、手数料などの問題を解決する技術として期待が高まっており、ビットコインの投げ銭を行うアプリなど、様々なサービスで活用されています。この技術はビットコインの実用性を向上させるのに重要な役割を果たすと期待されているため、今回報告された問題の解決は仮想通貨業界で重要視されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

double jump.tokyo:NFT領域で「Astar Network(ASTR)」と提携

G20:デジタル通貨「容認」へ|資金洗浄対策などの規制論議を本格化

仮想通貨取引プラットフォーム「McAfee Magic」を公開:ジョン・マカフィー

FAME MMA「初のPlay to Earnゲームアプリ」iOS・Android向けに提供開始

カルダノ創設者「FTX破綻は分散化・準備金証明の絶対的な必要性を示すもの」

米ナスダック「Nasdaq Digital Assets」を発表|暗号資産カストディサービス提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
