ビットコイン先物「個人投資家」向けのサービス提供も視野|Bakkt COOが発言

by BITTIMES

仮想通貨取引所「Coinbase(コインベース)」で幹部を務めていた経歴を持ち、現在は「Bakkt(バックト)」でCOOを務めているAdam White(アダム・ホワイト)氏は、CCNに対して「Bakktが現在機関投資家向けに提供しているビットコインの現物決済先物取引が将来的には個人投資家向けにも提供される予定であること」を明らかにしました。

こちらから読む:Binance US、"5銘柄の入金受付"を開始「仮想通貨」関連ニュース

長期的な「利用者拡大」に向けた計画

Bakkt(バックト)が先日サービスを開始したビットコイン先物取引は機関投資家向けに提供されていますが、同社のCOOであるAdam White(アダム・ホワイト)氏は『Bakktのサービスは機関投資家に特化したものではあるものの、個人投資家が小売ブローカーを通じて取引できるようにすることも私たちの事業方針の中にある』と語っています。

ビットコイン投資は特に若い世代から高い支持を受けているため、新規顧客獲得の手段として小売ブローカーも視野に入れているとのことです。

アダム氏は、最大で2019年9月22日〜2020年9月20日までの1年間に渡って先物ポジションを持つことができるBakktの月間契約は2020年5月頃に予定されているビットコインの半減期などのリスクヘッジとして利用することができるため、「Bakktの先物は投機筋だけでなくマイニング業者などと行ったビットコイン価格に依存しているビジネスを行っている企業にも重要な存在になる」と説明しており、将来的に先物の利用者が増加するとの考えを示しています。

さらに同氏は、半減期が訪れた際にビットコインの需要が変わっていなかった場合には、ビットコイン価格は上昇することになるため「Bakktが提供する先物データ」はビットコインの価格を予測する上での重要な材料になるとも語っています。

長い間待ち望まれていたBakktのビットコイン先物取引は先日ついに開始されましたが、月間契約初日の出来高は71BTC(約7,400万円相当)、日間契約初日の出来高は2BTC(約209万円相当)となっており、期待されていたほどの結果には至りませんでした。

また、ビットコイン価格もサービス開始後は下落傾向が続いているため、これらの結果に対しては様々な意見が語られていますが、一部の専門家は「Bakktの先物は"現物受け渡し"であるため、機関投資家の参入は段階的なものになる可能性が高い」と語っています。

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【速報】bitFlyer:仮想通貨「BAT」の取扱い開始|上場記念キャンペーンも開催中

【速報】bitFlyer:仮想通貨「BAT」の取扱い開始|上場記念キャンペーンも開催中

企業向けブロックチェーンサービス「Blockset」を公開:仮想通貨ウォレットBRD

企業向けブロックチェーンサービス「Blockset」を公開:仮想通貨ウォレットBRD

CMEのビットコインオプション取引高「過去最高」を記録

CMEのビットコインオプション取引高「過去最高」を記録

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

韓国釜山で人気の海水浴場「海雲台ビーチ」で仮想通貨決済が可能に

韓国釜山で人気の海水浴場「海雲台ビーチ」で仮想通貨決済が可能に

サムスン:Decentralandのメタバースで「Samsung 837X」オープン|MANA価格も上昇

サムスン:Decentralandのメタバースで「Samsung 837X」オープン|MANA価格も上昇

注目度の高い仮想通貨ニュース

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

何かが始まる?シバイヌ主任開発者「SHIBインフルエンサー」に集合の呼びかけ

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

暗号資産の脱税防止に向けて世界規模で情報交換|日本を含む約50カ国が共同声明

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

米Coinbase:ビットコインSV(BSV)保有者に警告|完全にサポート終了へ

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

ビットコイン「現物ETFローンチ前」に暴落する?ピーター・シフ氏の価格予想

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す