サンディエゴ国際映画祭と「ライトコイン財団」が提携|仮想通貨LTCで賞金を授与

by BITTIMES   

ライトコイン財団(Litecoin Foundation)は、2019年10月13日に「サンディエゴ国際映画祭」とパートナーシップを盗んだことを発表しました。今回の発表ではライトコインの開発者であるCharlie Lee(チャーリー・リー)氏が近日公開予定の映画「We Summon The Darkness」のエグゼクティブプロデューサーになったことも発表されています。

こちらから読む:LTC要求する"脅迫メール"が増加傾向「仮想通貨」関連ニュース

国際映画祭に「ライトコイン財団賞」が登場

ライトコイン財団がサンディエゴ国際映画祭とパートナーシップを結んだことによって、映画祭では「ライトコイン財団賞」が用意されています。

2019年10月15日から2019年10月20日にかけて開催される映画祭のパスを購入した参加者には、映画への投票に使用することができる一定量のLTCが付与されるため、参加者はこのLTCを使用して映画に投票することができます。

最も多くのLTC投票を受け取った映画の製作者には、2019年10月19日の「Filmmakers Award Show」でライトコイン財団賞として1,000ドル(約108,000円)相当のライトコインが授与されるとのことです。

ホラースリラー映画とのコラボレーションも

今回の発表では、ライトコインの開発者でありながら、ライトコイン財団のマネージングディレクターでもあるCharlie Lee(チャーリー・リー)氏が、アカデミー賞にノミネートされた映画「Mudbound」のプロデューサーであるKyle Tekiela氏と提携し、近日公開予定の映画「We Summon The Darkness」のエグゼクティブプロデューサーになったことも発表されています。

「We Summon The Darkness」は、1980年代のヘビーメタルシーンを舞台にしたホラースリラー映画であり、
・Alexandra Daddario(アレクサンドラ・ダダリオ)氏
・Keean Johnson(キーアン・ジョンソン)氏
・Maddie Hasson(マディー・ハッソン)氏
・Logan Miller(ローガン・ミラー)氏
・Amy Forsyth(エイミー・フォーサイス)氏
・Austin Swift(オースティン・スウィフト)氏
・Johnny Knoxville(ジョニー・ノックスビル)氏
などが出演しています。

この提携によって、映画冒頭ではライトコイン財団がロゴアニメーションとともに表示されるとのことです。なお、チャーリー・リー氏は「映画収益の全てをライトコイン財団に寄付する」としています。

映画業界との提携で「LTC大量採用」に前進

リー氏は、仮想通貨の大量採用には「認知度の向上」と「現実世界でのユースケース」に2つが必要であると述べており、映画業界と協力することによってこの両方を満たすことができると語っています。

大量採用には「認識」と「実世界でのユースケース」の2つが必要です。映画業界はこれら両方を魅力的な方法で満たすことができます。

ライトコインは映画の資金調達を行う際の強力なツールになる可能性を秘めており、この分野の創造的で影響力のある人々と協力することによって、世界中の何百万人もの人々をライトコインを紹介することができます。

ライトコイン財団はこれまでにも「認知度向上」や「実用化」のための取り組みを続けてきており、アメリカのアメフトチーム「Miami Dolphins」や、ユニセフUSAが運営する教育プログラム「Kid Power(キッドパワー)」などとのパートナーシップも発表しています。

>>「ライトコイン財団」の公式発表はこちら

2019年10月14日|ライトコイン(LTC)の価格

Litecoin (LTC)
12,680.08 JPY (1.44%)
0.00099267 BTC
RANK

20
MARKET CAP

¥958.09 B JPY
VOLUME

¥55.13 B JPY

ライトコイン(LTC)の価格は、先月末に5,000円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年10月14日時点では「1LTC=6,190円」で取引されています。

2019年8月15日〜2019年10月14日 LTCの価格推移(画像:coingecko.com)2019年8月15日〜2019年10月14日 LTCの価格推移(画像:coingecko.com)

ライトコイン(LTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」