Libra:法定通貨のステーブルコイン「複数発行」の可能性も

by BITTIMES

Facebook(フェイスブック)が仮想通貨「Libra(リブラ)」のプロジェクトで当初予定されていた「通貨バスケットに連動したステーブルコイン」だけでなく、「法定通貨の価格と連動した一般的なステーブルコイン」を採用することにもオープンな姿勢をとっていることがロイターの報道で明らかになりました。

こちらから読む:合計21社が正式加盟「Libra」関連ニュース

ミッション達成に向け「通貨バスケット以外」も視野に

仮想通貨「Libra」は複数の法定通貨などによって構成された「通貨バスケット」に価値が連動するステーブルコインとして開発が進められていますが、ロイターの報道によると、Libraの専用ウォレット「Calibra(カリブラ)」のCEOであるDavid Marcus(デービッド・マーカス)氏は、2019年10月20日に開催された「バンキングセミナー」の中で法定通貨に連動した"複数のステーブルコイン"を発行することも可能だと語ったと報じられています。

私たちは別の方法を採用することもできます。合成ユニットを採用する代わりに、ドル・ユーロ・スターリングポンドなどに基づいた一連のステーブルコインを発行することも可能です。

トークン化されたデジタル形式で国の通貨に基づいたステーブルコインを発行することによって、確実にアプローチすることができます。これは考慮すべきオプションの一つです。

マーカス氏はロイターの取材に対して「同社が大切にしているのは目標であり、目標達成の方法としてはいくつかの手段がある」と考えていることを語っています。Libraの公式サイトには『Libraのミッションは数十億人のエンパワーメントにつながる、シンプルでグローバルな通貨と金融インフラを提供することです』と書かれています。

マーカス氏は、基本的には元々予定されていた「通貨バスケットに基づいたステーブルコイン」を発行する案の方が好ましいと考えているものの、現実的に様々な懸念の声や規制の問題が生じているため、状況に応じて臨機応変に対応していく必要があることを語っています。

同氏はこのほかにも「Facebookは2020年6月にLibraを公開することを目指して取り組みを進めているものの、規制上のハードルの問題によって、この時期が延期される可能性があることを認めている」と語っています。FacebookやLibra関係者は、これまでにも『すべての正当な懸念に対処し、規制当局の適切な承認を得ない限り、Libraは発行しない』と言い続けています。

>>「ロイター」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

FCバイエルンの「クリスマス限定NFTカード」を販売:ブロックチェーンゲームstryking

FCバイエルンの「クリスマス限定NFTカード」を販売:ブロックチェーンゲームstryking

バフェットランチは「歴史ある3つ星レストラン」で|Tron記者会見も開催予定

バフェットランチは「歴史ある3つ星レストラン」で|Tron記者会見も開催予定

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Everdome(DOME)メタバース上の土地販売「LAND SALE」のカウントダウン開始

Everdome(DOME)メタバース上の土地販売「LAND SALE」のカウントダウン開始

日本向けソーシャルカラオケアプリ「SOMESING for LINE Blockchain」公開

日本向けソーシャルカラオケアプリ「SOMESING for LINE Blockchain」公開

HEXA(ヘキサ)住民票NFTの「第3回無償配布」登録受付開始

HEXA(ヘキサ)住民票NFTの「第3回無償配布」登録受付開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

Market Fight Club(MFC)2つのNFTコレクションをリリース

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す