Telegram:デスクトップPC向け「Gram Wallet」のテスト版を公開

by BITTIMES

Telegram(テレグラム)の独自仮想通貨Gram(グラム)を保管することができる「Gram Wallet(グラムウォレット)」のテスト版がデスクトップPCで利用できるようになりました。このウォレットは「MacOS・Windows・Linux」向けに利用できるようになっており、GitHubでソースコードが公開されています。

こちらから読む:TON公開時期は"延期"に「Telegram」関連ニュース

「MacOS・Windows・Linux」でテスト可能に

Telegram(テレグラム)の仮想通貨ウォレット「Gram Wallet(グラムウォレット)」のテスト版は、WEBサイトで「MacOS・Windows・Linux」向けにリリースされています。

ユーザーはこのウォレットをダウンロードしてアドレスを作成し、秘密鍵の記録・パスワードの作成を行うことによってTestTonBotと呼ばれるボットを介して"テスト用のGramトークン"を取得して、ウォレットをテストすることができます。

現時点ではGram以外の仮想通貨がサポートされているかどうかは明らかにされておらず、Gramトークンのみが保管できるようになっています。ユーザーはリクエストを送信することによって5〜20GRAMを受け取ることが可能です。

テレグラムの独自ブロックチェーン「テレグラム・オープン・ネットワーク(Telegram Open Network/TON)」のメインネットは、元々2019年10月末に公開される予定となっていましたが、米国証券取引委員会(SEC)が仮想通貨Gramを未登録証券と判断する見解を示したため、現在公開時期は延期となっています。

テスト用ウォレットは公開されたものの、実際にGramやTONが公開されるかどうかは「SECとの問題を解決できるか」にかかっているため、今後の発表にも注目です。

>>「テスト版Gram Wallet」のダウンロードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

キンコン西野亮廣氏が監修、ゴミNFTコレクション「Poubelle」販売へ

キンコン西野亮廣氏が監修、ゴミNFTコレクション「Poubelle」販売へ

ロシア連邦中央銀行「ルーブル連動型ステーブルコインの発行」禁止する可能性

ロシア連邦中央銀行「ルーブル連動型ステーブルコインの発行」禁止する可能性

バイナンスコイン「金融・決済・旅行・エンタメ」など使用できるサービスの拡大続く

バイナンスコイン「金融・決済・旅行・エンタメ」など使用できるサービスの拡大続く

暗号資産取次所SEBC「シンボル(Symbol/XYM)の取扱い開始日時」を発表

暗号資産取次所SEBC「シンボル(Symbol/XYM)の取扱い開始日時」を発表

BTCネクスト取引所:ガバナンスコイン「Q DAO」のIEO実施を発表

BTCネクスト取引所:ガバナンスコイン「Q DAO」のIEO実施を発表

イスラエルが仮想通貨とマネーロンダリングに関する草案を公表

イスラエルが仮想通貨とマネーロンダリングに関する草案を公表

注目度の高い仮想通貨ニュース

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す