世界最大の決済端末プロバイダ:POSデバイスに「仮想通貨払いオプション」を追加

by BITTIMES

フランス・パリに本拠を置く世界最大の電子決済端末メーカー「Ingenico Group(インジェニコ・グループ)」は、2019年11月12日に仮想通貨決済ソリューションなどを展開する「プンディエックス(PundiX/NPXS)」と提携し、同社が提供するPOSデバイス「APOS A8」に仮想通貨決済機能を統合したことを発表しました。

こちらから読む:イギリスの旅行会社が仮想通貨決済に対応「仮想通貨決済」関連ニュース

PundiXと提携し「支払いオプション」を拡大

「プンディエックス(PundiX/NPXS)」と「Ingenico(インジェニコ)」は、今回の提携を通じてAndroid上で実行されるIngenicoのポータブルPOSソリューションである「APOS A8」を導入している世界中の商人が支払いオプションとして"仮想通貨決済"を導入できるようにします。

具体的には「IngenicoのPOS端末」に「PundiXのXPOSモジュール」をインストールすることによって、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ネム(NEM/XEM)
バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
などといった、PundiXの生態系でサポートされている仮想通貨による支払いができるようになるとのことです。これらの取引はPundiXのモバイルアプリ「XWallet」を通じて処理されます。

「Ingenico Group」は世界80カ国以上に拠点を設け、170カ国以上で製品を販売していますが、PundiXの「XPOSソフトウェアソリューション」は世界中で導入されている全ての「APOS A8デバイス」に統合することができるとされているため、今回の提携によって仮想通貨決済を導入できる店舗が大幅に増加することになります。

仮想通貨決済ソリューションを自社開発するだけでなく、既存のPOSデバイスに仮想通貨決済機能を統合するための取り組みも行なっているPundiXには今後も注目です。

>>「Ingenico Group」の公式発表はこちら

2019年11月15日|PundiX(NPXS)の価格

プンディエックス(PundiX/NPXS)の価格は、今年10月に0.017円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年11月11日時点では「1NPXS=0.018円」で取引されています。

NPXSを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年9月16日〜2019年11月15日 NPXSのチャート(引用:coingecko.com)2019年9月16日〜2019年11月15日 NPXSのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンで「デジタル取引」促進へ|インド決済公社が導入を検討

ブロックチェーンで「デジタル取引」促進へ|インド決済公社が導入を検討

ドバイが仮想通貨やブロックチェーンの開発を本格始動?

ドバイが仮想通貨やブロックチェーンの開発を本格始動?

「Twitterは独自通貨を発行しない」ジャック・ドーシーCEOが断言

「Twitterは独自通貨を発行しない」ジャック・ドーシーCEOが断言

ビットコイン価格「180万円」突破|過去最高値更新は近い?

ビットコイン価格「180万円」突破|過去最高値更新は近い?

LINE BITMAX:Amazonギフト券・Airpods proが当たる「クイズキャンペーン」開始

LINE BITMAX:Amazonギフト券・Airpods proが当たる「クイズキャンペーン」開始

Chiliz&Socios:NBAチーム「Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ)」と提携

Chiliz&Socios:NBAチーム「Denver Nuggets(デンバー・ナゲッツ)」と提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す