世界最大の決済端末プロバイダ:POSデバイスに「仮想通貨払いオプション」を追加

by BITTIMES   

フランス・パリに本拠を置く世界最大の電子決済端末メーカー「Ingenico Group(インジェニコ・グループ)」は、2019年11月12日に仮想通貨決済ソリューションなどを展開する「プンディエックス(PundiX/NPXS)」と提携し、同社が提供するPOSデバイス「APOS A8」に仮想通貨決済機能を統合したことを発表しました。

こちらから読む:イギリスの旅行会社が仮想通貨決済に対応「仮想通貨決済」関連ニュース

PundiXと提携し「支払いオプション」を拡大

「プンディエックス(PundiX/NPXS)」と「Ingenico(インジェニコ)」は、今回の提携を通じてAndroid上で実行されるIngenicoのポータブルPOSソリューションである「APOS A8」を導入している世界中の商人が支払いオプションとして"仮想通貨決済"を導入できるようにします。

具体的には「IngenicoのPOS端末」に「PundiXのXPOSモジュール」をインストールすることによって、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ネム(NEM/XEM)
バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)
などといった、PundiXの生態系でサポートされている仮想通貨による支払いができるようになるとのことです。これらの取引はPundiXのモバイルアプリ「XWallet」を通じて処理されます。

「Ingenico Group」は世界80カ国以上に拠点を設け、170カ国以上で製品を販売していますが、PundiXの「XPOSソフトウェアソリューション」は世界中で導入されている全ての「APOS A8デバイス」に統合することができるとされているため、今回の提携によって仮想通貨決済を導入できる店舗が大幅に増加することになります。

仮想通貨決済ソリューションを自社開発するだけでなく、既存のPOSデバイスに仮想通貨決済機能を統合するための取り組みも行なっているPundiXには今後も注目です。

>>「Ingenico Group」の公式発表はこちら

2019年11月15日|PundiX(NPXS)の価格

Pundi X (Old) (NPXS)
0.011517 JPY (0.05%)
0.00000001 BTC
RANK

6601
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥184 JPY

プンディエックス(PundiX/NPXS)の価格は、今年10月に0.017円台まで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年11月11日時点では「1NPXS=0.018円」で取引されています。

NPXSを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年9月16日〜2019年11月15日 NPXSのチャート(引用:coingecko.com)2019年9月16日〜2019年11月15日 NPXSのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る