カルダノ「模擬スナップショットウォレット」公開|テストネット用残高の確認が可能に

by BITTIMES

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の運営を支えている「IOHK(Input Output HongKong)」と「EMURGO(エマーゴ)」は、先日行われた"模擬スナップショット"で取得された「ADAのテストネット用残高」を確認することができる専用ウォレットを公開しました。

こちらから読む:テスト開始に向け"模擬スナップショット"を実施「Cardano」関連ニュース

Daedalus・Yoroiの「テスト用ウォレット」公開

Cardano(ADA)は、2019年11月12日午後9時(日本時間)に「インセンティブ付きテストネット」の開始に向けた"模擬スナップショット"を実施しました。この時点で「Daedalus(ダイダロス)」または「Yoroi(ヨロイ)」ウォレットにADAを保有していた人々は「テストネット用ADA」でテストに参加することができます。

今回新たに公開されたウォレットは、この"模擬スナップショット"で取得されたADA残高を確認するための専用ウォレットとなっており、このウォレットをダウンロードすることによって「テストネット用残高」を確認したり、「報酬ウォレットを作成して資金を移し替えるテスト」を行ったりすることができるようになっています。

これらの専用ウォレットは公式サイト「cardano.org」でダウンロードできるようになっており、ダイダロスウォレットとヨロイウォレットのバージョンがそれぞれ提供されています。

「テストネット用残高」の確認方法

「テストネット用残高」を確認するためには、初めに"模擬スナップショット"実施時にADAを保有していたウォレットの「模擬スナップショット専用ウォレット」をダウンロードする必要があります。

「模擬スナップショット専用ウォレット」のダウンロードページ「模擬スナップショット専用ウォレット」のダウンロードページ

専用ウォレットをダウンロード・インストールしたら「ウォレット復元機能」を使用して、メインネットで使用していたウォレットを復元することになります。この際には「12単語の復元フレーズ(リカバリーフレーズ)」が必要になるため「メインネットウォレットのウォレット復元フレーズ」を入力しましょう。
※リカバリーフレーズは他人に見られることのないよう、十分注意してください。

テスト用ダイダロスウォレットの復元画面テスト用ダイダロスウォレットの復元画面

なお「復元フレーズ」の入力と共に求められる「送信時パスワード」はADAを送金する際に入力する必要があるため忘れないようにしましょう。

ウォレットの復元が完了すると、画面上の「残高」と書かれた「残高ウォレット」が表示されます。このウォレットに入金されているADAが「テストネット用のADA」であり、この数量とメインネットウォレットに保管されている数量を見比べることで"模擬スナップショット"でADA残高が正しく記録されたかを確認することができます。

残高ウォレットが表示される残高ウォレットが表示される

なお「テストネット用のADA」の数量は、"模擬スナップショット"が実施された時の残高が反映されているため、2019年11月12日午後9時(日本時間)以降に入金したADAは反映されていません。

「報酬ウォレットの作成」と「ADA移動」

「インセンティブ付きテストネット」で委任による報酬を獲得できる段階になると「報酬ウォレット」を作成して「テストネット用ADA」をそこに移動する必要があります。このプロセスは「ダイダロスの模擬スナップショットウォレット」でも試すことができるようになっているため、時間のある方はこちらの作業も行っておくと良いでしょう。

「模擬スナップショット専用ウォレット」で復元作業が完了すると画面上部に「報酬ウォレットの作成」を求める通知が表示されるため、通知に従って「報酬ウォレットを作成」を選択すると新しいウォレットを作成することができます。

赤枠内に表示されている「報酬ウォレットの作成」をクリック赤枠内に表示されている「報酬ウォレットの作成」をクリック

「報酬ウォレット」の作成プロセスでは、通常のウォレット作成時と同様に「復元フレーズの書き留め」や「送信パスワードの設定」などが求められるため、各手順を完了して報酬ウォレットを作成しましょう。

「報酬ウォレット」の作成が完了すると、画面上部に「テストネット用ADAの移動」を求める画面が表示されるため、画面右下に表示されている「テストネット用ADAを移動」をクリックします。

赤枠画面右下に表示されている「テストネット用ADAを移動」をクリック赤枠画面右下に表示されている「テストネット用ADAを移動」をクリック

画面右下に表示されている「テストネット用ADAを移動」をクリックすると、「送金元残高ウォレット」と「送金先報酬ウォレット」を選択する画面が表示されるため、「送金元残高ウォレット」では復元したテスト用ADAが保管された"テスト用ウォレット"を、「送金先報酬ウォレット」では先ほど作成した"報酬ウォレット"を選択しましょう。

「送金元残高ウォレット」では復元したテスト用ADAが保管された「送金元残高ウォレット」では復元したテスト用ADAが保管された"テスト用ウォレット"を、「送金先報酬ウォレット」では先ほど作成した"報酬ウォレット"を選択

ADAを送金する際には「送信パスワード」が必要になるため、「模擬スナップショット専用ウォレット」を復元した際に入力した「送信パスワード」を入力してADAの移動を行いましょう。

「送信パスワード」を入力してADAを移動「送信パスワード」を入力してADAを移動

ここまでの手順を完了して「報酬ウォレット」にADAが移動されていれば「報酬ウォレットへのADA移動」は完了となります。現時点で行える作業はここまでとなっているため、新しい発表を待ちましょう。

「ヨロイウォレット」でテストネット用残高を確認する場合も、専用ウォレットのダウンロード・インストールを行い、ウォレットの復元作業を完了することで確認できるようになっています。専用ウォレットのダウンロードは以下の公式サイトからどうぞ。
>>「模擬スナップショット専用ウォレット」のダウンロードはこちら

2019年11月16日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は先月24日頃から徐々に回復してきており、2019年11月16日時点では「1ADA=4.77円」で取引されています。

ADAを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年10月17日〜2019年11月16日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2019年10月17日〜2019年11月16日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LINE Blockchain:NFTカードゲーム「ピックファイブ」正式版で技術採用

LINE Blockchain:NFTカードゲーム「ピックファイブ」正式版で技術採用

Apple Payと互換性のある「バーチャルVisaカード」発表:仮想通貨決済企業Crypterium

Apple Payと互換性のある「バーチャルVisaカード」発表:仮想通貨決済企業Crypterium

日本政府:新たな金融庁長官に「氷見野 良三氏」充てる方針|暗号資産への影響は?

日本政府:新たな金融庁長官に「氷見野 良三氏」充てる方針|暗号資産への影響は?

JCBA「暗号資産の税務申告・税制改正要望に関するアンケート調査」を開始|6月中旬まで

JCBA「暗号資産の税務申告・税制改正要望に関するアンケート調査」を開始|6月中旬まで

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Huobi Japan:独自の暗号資産フォビトークン(HT)の「取り扱い開始日」を発表

Huobi Japan:独自の暗号資産フォビトークン(HT)の「取り扱い開始日」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

アルトシグナルが150万ドルを調達、2024年はAI関連の仮想通貨が輝く年になる?

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す