McAfeeDex「Tron関連トークン」を正式サポート|通貨ペアの追加も受付中

by BITTIMES

分散型取引所「McAfeeDex」を新たに立ち上げたサイバーセキュリティーの専門家John McAfee(ジョン・マカフィー)氏は、2019年11月16日に同取引所が1週間遅れでトロン(Tron/TRX)とTRON関連のトークンを正式にサポートしたと発表しました。

こちらから読む:PoloniexにTRX上場「Tron/TRX」関連ニュース

仮想通貨「29種類」をTRXマーケットで取り扱い

John McAfee(ジョン・マカフィー)氏は2019年11月16日のツイートで、同氏が立ち上げた分散型取引所「McAfeeDex」が1週間遅れでトロン(Tron/TRX)とTron関連のトークンをサポートしたことを発表しました。

同氏はサポートが遅れたことを改めて謝罪しており、遅延の原因になった開発者に責任を取らせていると報告しています。

TRONが「MCAFEEDEX.COM」で取引可能になりました。

1週間も遅れてしまい申し訳ありません。私たちは開発者に責任を取らせ、黒板に200回「水責めされたくない」と書かせています。

「McAfeeDex」のTRONマーケットには記事執筆時点で29種類のトークンがリストされており、新しいトークンの登録も受け付けています。

米国証券取引委員会(SEC)や米国内国歳入庁(IRS)は、分散型取引所を「犯罪者などがプラットフォームを悪用する可能性がある」と問題視していますが、マカフィー氏はそのような批判を「銀行強盗が逃走用として車を使用するため、自動車会社は車を製造すべきではない」と言っているようなものだと指摘しています。

マカフィー氏は先日「WHACKD」と呼ばれる新しい仮想通貨も発行しており、この仮想通貨も現在は「McAfeeDex」のETHマーケットにリストされています。

2019年11月18日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は今年9月に1円台まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2019年11月18日時点では「1TRX=2.04円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2019年8月20日〜2019年11月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年8月20日〜2019年11月18日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BNB Chain:詐欺警告機能などを備えた新プラットフォーム「DappBay」を発表

BNB Chain:詐欺警告機能などを備えた新プラットフォーム「DappBay」を発表

2019年末、ライトコイン(LTC)がリップル(XRP)を上回る?Forbesアナリスト予想

2019年末、ライトコイン(LTC)がリップル(XRP)を上回る?Forbesアナリスト予想

米投資アプリ「Robinhood」ユニスワップ(Uniswap/UNI)取扱開始

米投資アプリ「Robinhood」ユニスワップ(Uniswap/UNI)取扱開始

Bakkt:NYSEへのSPAC上場に向けた申請で「米SEC」から承認獲得

Bakkt:NYSEへのSPAC上場に向けた申請で「米SEC」から承認獲得

米大手暗号資産取引所「コインベース」NASDAQに上場|株価は一時430ドルを記録

米大手暗号資産取引所「コインベース」NASDAQに上場|株価は一時430ドルを記録

Libraブロックチェーン活用した「トークン化資産」のテスト発行に成功:eToroX

Libraブロックチェーン活用した「トークン化資産」のテスト発行に成功:eToroX

注目度の高い仮想通貨ニュース

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

グレースケール:イーサリアム投資信託の「現物ETF転換」を申請

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す