ソーラーエネルギーの「ブロックチェーンP2P取引」をテスト:インド国営電力会社

by BITTIMES   

インドで最も人口が多い州として知られるウッタル・プラデーシュ州は、ブロックチェーン技術を用いた「太陽光エネルギーのP2P取引プラットフォーム」をテストしていると伝えられています。

こちらから読む:人気BCゲームが"手塚キャラ"とコラボ「ブロックチェーン」関連ニュース

ソーラーパネルの余剰電力をP2P取引

インドの国営電力会社である「ウッタル・プラデーシュ・パワーコーポレーション(UPPCL)」と「ウッタル・プラデーシュ新再生可能エネルギー開発庁(UPNEDA)」は、ウッタル・プラデーシュ州の州都であるラクナウで"ブロックチェーン技術を用いた太陽光エネルギーのP2P取引プラットフォーム"のテストを実施します。

このテストは、オーストラリアのブロックチェーン・スタートアップ企業である「Power Ledger」と、インド電力省がスマートグリッド技術の開発を促進するための官民パートナーシップイニシアチブである「インドスマートグリッドフォーラム(ISGF)」が技術支援を行なっていると伝えられています。

Power Ledger(パワーレジャー)は、ブロックチェーン技術を用いた電力取引の分野で広く知られている企業であり、今年8月には「関西電力」と協力してブロックチェーンを活用した電力取引プラットフォームの実証実験なども行なっています。

同社のプラットフォームをスマートメーターシステムと統合すれば、自宅の屋根にソーラーパネルを設置している住民が余った電力に価格設定を行い、リアルタイムでエネルギー取引を追跡することができるようになり、スマートコントラクトを通じてソーラーエネルギーの取引でリアルタイム決済ができるようになると伝えられています。

インドで行われるテストの第一段階は2020年3月までには完了する予定だとされています。このテストで得られた結果は、P2Pのソーラーエネルギー取引を促進するための適切な規制を作成するための評価に使用されるとのことです。

インドはブロックチェーン技術を取り入れていくための取り組みを進めており、先週は同国の電子情報技術省が「技術の可能性と、銀行や貿易金融を含む複数の分野で様々なユースケースを考慮しつつ、国家ブロックチェーン戦略を準備している」と語っています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

PundiX(NPXS)2020年Q4〜2021年Q2のロードマップ「日本語版」を公開

PundiX(NPXS)2020年Q4〜2021年Q2のロードマップ「日本語版」を公開

ドイツ老舗銀行:機関投資家向けの「暗号資産ファンド」立ち上げ

ドイツ老舗銀行:機関投資家向けの「暗号資産ファンド」立ち上げ

長友佑都氏:ブロックチェーンゲーム『キャプテン翼 -RIVALS-』のアンバサダーに就任

長友佑都氏:ブロックチェーンゲーム『キャプテン翼 -RIVALS-』のアンバサダーに就任

BINANCE:新通貨PUNDIX対応に向け「NPXSの取引サービス」を停止

BINANCE:新通貨PUNDIX対応に向け「NPXSの取引サービス」を停止

ICO規制の可能性「中国中央銀行の新たな判断とは」

ICO規制の可能性「中国中央銀行の新たな判断とは」

韓国の裁判所:Terra(LUNA)関連資産「1,200億ウォン相当」を凍結=報道

韓国の裁判所:Terra(LUNA)関連資産「1,200億ウォン相当」を凍結=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月17日〜23日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

イーサリアムで現実世界の資産をトークン化|金融大手UBSが実証実験を開始

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す