Bakkt:ビットコインの「現金決済先物」と「オプション取引」を正式リリース

by BITTIMES

仮想通貨取引プラットフォーム「Bakkt(バックト)」は、2019年12月9日にビットコイン(Bitcoin/BTC)の「オプション取引」と「現金決済先物取引」を正式に立ち上げたことを発表しました。

こちらから読む:音喜多議員、規制改革に向けプロジェクト発足「仮想通貨」関連ニュース

ビットコイン関連の取引サービスを拡大

Bakkt(バックト)がこれまで提供していたビットコイン先物取引サービスは、投資家が先物の指定受渡日に"ビットコイン現物"を受け取ることができる「現物受け渡し」の先物取引でしたが、今回立ち上げられたのは指定受渡日に"現金"を受け取ることができる「現金受け渡し」の先物取引となります。

「現金受け渡しのビットコイン先物取引」は、これまでにも「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)」などが取り扱っていました。現金決済ビットコイン先物は、以前から報告されていた通りシンガポールにある「ICE Futures Singapore」で提供されることになります。

一方「ビットコイン・オプション取引」は、すでに提供されていた"現物決済ビットコイン先物取引"と同様に「ICE Futures U.S.」で提供されます。なお、このBTCオプション取引は米商品先物取引委員会(CFTC)が規制する初めての現物決済ビットコインに準拠したオプション取引になります。

OKExやCMEも「BTCオプション取引開始」を予定

「ビットコイン先物取引」や「ビットコイン・オプション取引」を提供する企業はここ最近で急速に増加してきており、「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)」や「OKEx(オーケーイーエックス)」もBTCオプション取引を開始する予定であることを明らかにしています。

CMEのBTCオプション取引は「2020年1月13日に開始される予定」となっており、OKExのBTCオプション取引は「2019年12月27日から開始される予定」となっています。OKExはプレスリリースで「C2C・スポット取引・先物・永久スワップ・オプション取引を一つのプラットフォーム上で提供する最初の仮想通貨取引所になる」と説明しています。

BTCオプション取引はすでに「Bakkt・Deribit・Binance JEX・LedgerX」が提供しており、今後は「OKEx・CME・Bitfinex」がこれに加わることになるため、今後はさらに競争が激化していくことになると予想されます。

>>「Bakkt」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

バイナンスコイン「金融・決済・旅行・エンタメ」など使用できるサービスの拡大続く

バイナンスコイン「金融・決済・旅行・エンタメ」など使用できるサービスの拡大続く

仮想通貨取引所bitFlyer:日本円の入金が「24時間365日」利用可能に

仮想通貨取引所bitFlyer:日本円の入金が「24時間365日」利用可能に

ロシア富裕層「1,800,000BTC」購入か?ビットコイン価格「年末2億円」と予想:著名経済学者

ロシア富裕層「1,800,000BTC」購入か?ビットコイン価格「年末2億円」と予想:著名経済学者

【NEM/XEM】Symbol(XYM)スナップショットの「実施日延期」が正式に決定

【NEM/XEM】Symbol(XYM)スナップショットの「実施日延期」が正式に決定

ブロックチェーン搭載車両の開発に向け「MOBI Grand Challenge」トーナメント開催

ブロックチェーン搭載車両の開発に向け「MOBI Grand Challenge」トーナメント開催

Bitget:現物取引市場の拡大に伴い「BLURトークン」を上場

Bitget:現物取引市場の拡大に伴い「BLURトークン」を上場

注目度の高い仮想通貨ニュース

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

GMOコイン:暗号資産FXで「ビットコイン100万円分山分けキャンペーン」開始

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す