Ripple社:SBI Holdingsなどから「200億円以上」の資金調達|2020年もさらに事業拡大へ

by BITTIMES

Ripple(リップル)社は、2019年12月20日に投資会社「Tetragon(テトラゴン)」主導の資金調達ラウンドで「SBIホールディングス」や「Route 66 Ventures」などの企業から2億ドル(約218億円)の資金を調達したことを発表しました。

こちらから読む:XRP価格、一時10円台に突入「Ripple/XRP」関連ニュース

事業拡大に向け「2億ドル」の資金調達

Ripple(リップル)社は、2019年12月20日の発表で投資企業「Tetragon(テトラゴン)」が主導したシリーズCの資金調達ラウンドでSBI Holdings」や「Route 66 Ventures」などの企業から2億ドル(約218億円)の資金を調達したことを明らかにしました。

これらの資金は「Ripple社がグローバルに展開している決済事業のさらなる改善」や「仮想通貨XRP及びXRP Ledgerのさらなる普及促進」のために使用されると伝えられています。

RippleのCEOであるBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏は、今回の資金調達について『ブロックチェーン業界で企業の成長が遅れたり、倒産する企業が現れたりしている中で、Ripple社は2019年を通して勢いを加速させ、リーダーシップを発揮している』と語っています。

RippleNet参加企業は「300社以上」に

仮想通貨XRPの価格は2017年の底値付近まで下落してきているものの、Ripple社は順調に事業拡大を続けており、同社の国際送金ネットワーク「RippleNet」に参加している顧客の数は300を超えていると報告されています。RippleNetは現在、6大陸45カ国以上に顧客を有しており、70カ国以上への支払いを処理しているとのことです。

また、RippleNetが急速に成長していることによって、ネットワーク全体でのトランザクション数は前年比で10倍にまで増加しており、仮想通貨XRPを用いた国際送金ソリューションである「ODL」を使用している企業は24社以上にのぼっていると報告されています。

GarlinghouseCEOは「Fortune」とのインタビューで『Ripple社の顧客基盤は2020年に30〜40%成長し、ネットワーク上の取引量は600%以上増加するだろう』とも語っているため、Ripple社の成長は今後も続いていくことになると予想されます。

>>「Ripple社」の公式発表はこちら

2019年12月21日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は今月18日に19円台まで下落して以降は徐々に回復してきており、2019年12月21日時点では「1XRP=21.21円」で取引されています。

2019年12月14日〜2019年12月21日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年12月14日〜2019年12月21日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

トロン(TRON/TRX)の取引量が「1億」を突破!約半月で2倍の成長を記録

トロン(TRON/TRX)の取引量が「1億」を突破!約半月で2倍の成長を記録

Coinbase Commerce「ドージコイン(DOGE)」をサポート|合計7銘柄に対応

Coinbase Commerce「ドージコイン(DOGE)」をサポート|合計7銘柄に対応

Apple共同創設者の仮想通貨「WOZXトークン」2つの取引所に上場【Efforce】

Apple共同創設者の仮想通貨「WOZXトークン」2つの取引所に上場【Efforce】

暗号資産取引所FTX:NBAチーム「Miami Heat」のホームスタジアム命名権を獲得

暗号資産取引所FTX:NBAチーム「Miami Heat」のホームスタジアム命名権を獲得

【Socios&Chiliz】ノヴァーラ・カルチョの「NOVファントークン」発行へ

【Socios&Chiliz】ノヴァーラ・カルチョの「NOVファントークン」発行へ

BINANCEに「仮想通貨サービス提供の即時停止」を命令:ベルギー金融規制当局

BINANCEに「仮想通貨サービス提供の即時停止」を命令:ベルギー金融規制当局

注目度の高い仮想通貨ニュース

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

アナリストの見解:柴ミーム(Shiba Memu)とチンプジー(Chimpzee)の未来

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産、禁止ではなく「健全な金融政策と規制対応」が必要:IMF・FSBが共同文書を公表

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

暗号資産損益計算のクリプタクト「完全無料の使い放題キャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す