
中国人民銀行:デジタル人民元の「開発進捗」を報告
by BITTIMES
中国の中央銀行である「中国人民銀行(PBoC)」が開発を進めている独自のデジタル通貨「デジタル人民元」の基本的な設計が完了したことが中国メディア「JRJ.com」の報道で明らかになりました。
こちらから読む:国家主導のブロックチェーン、4月から本格稼働「中国」関連ニュース
基準策定・研究開発・共同テストなどを完了
中国メディア「JRJ.com」の報道によると、中国人民銀行(PBoC)が発行した「Inventorying the Bank's 2019 FinTech」という論文の中では『中国人民銀行がデジタル人民元の基準策定やトップレベルの設計、機能研究開発、共同テストなどを完了した』ということが記されていると報じられています。
デジタル人民元の発行に向けた取り組みは2014年から進められており、最近の報道では「4つの商業銀行」および「3社の通信事業者」と協力して深センと蘇州で試験導入が行われるとも報じられていましたが、今のところ具体的なリリース時期については明らかにされておらず、今後は「安全性・セキュリティ・管理」などに関する準備を進めていく予定だと伝えられています。
中央銀行デジタル通貨(CBDC)は中国以外の国でも発行に向けた準備が進められていますが、世界的に影響力のある中国のCBDCは特に大きな注目を集めており、最近では麻生 太郎(あそう たろう)財務相がデジタル人民元に対して「日本にとって極めて大きな問題だ」と発言したことも報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

HONDA×GM:ブロックチェーン活用した「電気自動車・スマートグリッド」を共同研究

ブロックチェーンの「セキュリティテストツール」を法人向けに提供:IBM

韓国の首都ソウルは独自の仮想通貨を開発している

音楽配信大手「Spotify」仮想通貨決済の導入検討か|専門知識有する人材を募集

BINANCE:ジリカ(Zilliqa/ZIL)の「永久先物取引」提供へ

初のビットコイン決済は「レストラン経営者」話題の高級車ディーラーがBentleyを売却
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
