中国人民銀行:デジタル人民元の「開発進捗」を報告

by BITTIMES

中国の中央銀行である「中国人民銀行(PBoC)」が開発を進めている独自のデジタル通貨「デジタル人民元」の基本的な設計が完了したことが中国メディア「JRJ.com」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:国家主導のブロックチェーン、4月から本格稼働「中国」関連ニュース

基準策定・研究開発・共同テストなどを完了

中国メディア「JRJ.com」の報道によると、中国人民銀行(PBoC)が発行した「Inventorying the Bank's 2019 FinTech」という論文の中では『中国人民銀行がデジタル人民元の基準策定やトップレベルの設計、機能研究開発、共同テストなどを完了した』ということが記されていると報じられています。

デジタル人民元の発行に向けた取り組みは2014年から進められており、最近の報道では「4つの商業銀行」および「3社の通信事業者」と協力して深センと蘇州で試験導入が行われるとも報じられていましたが、今のところ具体的なリリース時期については明らかにされておらず、今後は「安全性・セキュリティ・管理」などに関する準備を進めていく予定だと伝えられています。

中央銀行デジタル通貨(CBDC)は中国以外の国でも発行に向けた準備が進められていますが、世界的に影響力のある中国のCBDCは特に大きな注目を集めており、最近では麻生 太郎(あそう たろう)財務相がデジタル人民元に対して「日本にとって極めて大きな問題だ」と発言したことも報告されています。

>>「JRJ.com」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

投資家は未だ「強気姿勢」ビットコイン=60万円は価格モデルの範囲内

投資家は未だ「強気姿勢」ビットコイン=60万円は価格モデルの範囲内

Socios.com:NBAチーム「Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)」と提携

Socios.com:NBAチーム「Detroit Pistons(デトロイト・ピストンズ)」と提携

リップル(XRP)普及進む「タイで確実に合法化」Ripple CEO Brad Garlinghouse

リップル(XRP)普及進む「タイで確実に合法化」Ripple CEO Brad Garlinghouse

eToro US「ALGO・MANA・DASH・MATICの上場廃止」を発表

eToro US「ALGO・MANA・DASH・MATICの上場廃止」を発表

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

ビットコイン価格「1億円到達」の可能性も|Willy Woo氏が語る今後注目すべき抵抗線

ビットコイン価格「1億円到達」の可能性も|Willy Woo氏が語る今後注目すべき抵抗線

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

仮想通貨で成功している億万長者は何人?暗号資産と富裕層に関するレポート公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

2024年の半減期後、ビットコインはいくらになる?米Pantera Capitalの価格予想

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

ディープコイン(DEP)を獲得できるすごろくゲーム「Rogue Roll Ruler's」登場

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

BINANCE「BUSDの取扱終了」を発表|他ステーブルコインへの交換を推奨

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

米SEC:現物ビットコインETF全ての判断を延期|BTCは全戻し状態に

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す