ブロックチェーン認証された「公式グッズオークション」開催:サクラメント・キングス

by BITTIMES

イーサリアム(Ethereum/ETH)のマイニング施設を有していることでも知られるNBAプロバスケットボールチーム「Sacramento Kings(サクラメント・キングス)」は、2020年1月15日にブロックチェーン認証された公式グッズを販売する"ライブオークションプラットフォーム"を立ち上げたことを発表しました。

こちらから読む:ChiliZ、CHZ&ファントークンを無料配布「スポーツ」関連ニュース

公式グッズの「オークションプラットフォーム」立ち上げ

NBAのプロバスケットボールチームである「Sacramento Kings(サクラメント・キングス)」は、2020年1月15日にブロックチェーン開発企業「ConsenSys(コンセンシス)」と提携してサクラメント・キングスの公式グッズを販売するオークションプラットフォームを立ち上げたことを発表しました。

このプラットフォームにはコンセンシスが支援しているサプライチェーン関連のブロックチェーン企業「Treum」の技術が活用されているため、オークションに出品されているグッズは"本物かどうか"を簡単に確認することができるようになっています。

オークションは「Sacramento Kingsの公式サイト」または「Kings + Golden 1 Centerアプリ」から参加することができるようになっており、落札者は対象となるグッズとともに「商品の内容と権利証明書が記録された"デジタルトークン"」を受け取ることができる仕組みとなっています。

得られた利益で「慈善活動」を促進

最初のオークションでは、サクラメント・キングスに所属するBuddy Hield(バディ・ヒールド)選手が実際に試合で着用したユニフォームが出品されており、合計73件の入札が行われた結果1,090ドル(約12万円)で落札されています。

なお、オークションで得られた収益はチャリティー活動に充てられることになっており、今回のオークションで得られた収益はバハマで発生したハリケーン「ドリアン」で被害を受けた人々の支援活動に充てられることになっています。

サクラメント・キングスはチームが所有するアリーナ「Golden 1 Center(ゴールデン1センター)」で"100%太陽光エネルギー"を用いたイーサリアムのマイニングを行なっていますが、このマイニングで得られた利益も慈善活動に役立てています。仮想通貨やブロックチェーン技術を積極的に取り入れ、慈善活動を推進しているサクラメント・キングスには今後も注目です。

>>「Sacramento Kings」の公式発表はこちら

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Northern Trustがブロックチェーンを拡張|資産1,000兆円の金融機関が仮想通貨市場に参入

Northern Trustがブロックチェーンを拡張|資産1,000兆円の金融機関が仮想通貨市場に参入

トルコ「暗号資産の決済利用」禁止へ|2021年4月30日から新規制導入

トルコ「暗号資産の決済利用」禁止へ|2021年4月30日から新規制導入

NEM Ventures:決済プロバイダー「Cyclebit」に投資|カタパルト実装をサポート

NEM Ventures:決済プロバイダー「Cyclebit」に投資|カタパルト実装をサポート

ProShares「メタバース特化型のETF」を米国証券取引委員会に申請

ProShares「メタバース特化型のETF」を米国証券取引委員会に申請

世界最大の仮想通貨カストディアンは「コインベース」に|大手Xapoを約58億円で買収

世界最大の仮想通貨カストディアンは「コインベース」に|大手Xapoを約58億円で買収

ブロックチェーンを活用した「現金処理装置」の特許出願|バンク・オブ・アメリカ

ブロックチェーンを活用した「現金処理装置」の特許出願|バンク・オブ・アメリカ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

ビットコインの歴史上で過去最高額「4億6,800万円相当の取引手数料」支払い

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

注目のミームコイン:ミームネイターとドージコイン、2023年から2030年までの価格予測

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

ミームネーターは2024年にビッグウェーブを巻き起こすことができるのか?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す