仮想通貨マイニングを行うNBAバスケットチーム|Sacramento Kings

by BITTIMES   

イーサリアム(ETH)マイナー(採掘者)でもあるNBAのバスケットチーム「Sacramento Kings(サクラメント・キングス)」は、マイニング(採掘)によって得られた利益で慈善活動に取り組んでいます。最先端技術を積極的に導入している彼らの取り組みの一部を紹介します。

こちらから読む:マイニング(採掘)とは?仕組みを初めから丁寧に

Sacramento Kings(サクラメント・キングス)とは

sacramento-kings

Sacramento Kings(サクラメント・キングス)は、アメリカのカリフォルニア州サクラメントを拠点とする全米プロバスケットボール協会(NBA)のチームです。ウェスタン・カンファレンス、パシフィック・ディビジョンに所属しています。

彼らがサクラメントに所有するアリーナ「Golden 1 Center(ゴールデン1センター)」では、独自の利点を生かした画期的な方法で仮想通貨のマイニングが行われており、それによって得られた利益はテクノロジーの発展や社会問題の改善に取り組むための慈善活動資金として運用されています。

イーサリアム(ETH)で取り組む慈善活動

サクラメント・キングスは「MiningForGood」と呼ばれる慈善事業を立ち上げており、ゴールデン1センター内で、MiningStoreの『Imperium(インペリウム)』と呼ばれるマシンを使用してイーサリアム(ETH)のマイニングを行なっています。

このマイニングによって得られた利益は「MiningForGood」の慈善活動に利用されており、技術教育プログラムの奨学金制度の一部として使用される他、警察の手によって未武装の黒人が殺害された事件を受けて設立された「Build.Black」運動の人材確保などに利用されています。

Sacramento Kingsのオーナー兼会長であるVivekRanadivé(ヴィヴェク・ラナディブ)氏は、MiningForGoodを通して人材育成や、世界各地で起こる"新たな時代"への変化に向けた取り組みを支援していくという強い意志を語っています。

私たちは"MiningForGood"を通じて、人材の育成や訓練を支援するための資金を調達するだけでなく、次世代の変革者や思想家に地域社会や世界各地での変化を起こすよう促すことを目指しています。

太陽光発電を導入する世界有数のアリーナ

golden-1

サクラメント・キングスは、明るい未来を創造するためにテクノロジーがどれほど役立つかを探求し続けています。サクラメント・キングズが所有する「ゴールデン1センター」は、世界で最も技術的に優れたアリーナの一つであり、その設備は100%太陽光エネルギーによって運営されています。

この太陽光発電によって得られた電力を用いて行われるイーサリアム(ETH)マイニングなどの画期的なプロジェクトについて、サクラメント・キングズの最高技術責任者(CTO)であるRyan Montoya(ライアン・モントーヤ)氏は次のように述べています。

ゴールデン1センターに高度なデータセンターとインフラストラクチャを導入することで、ファンが私たちのチームや会場とどのように交流しているかを再定義し、一人一人のために最適化された理想的なコミュニケーションが可能なサービスを創造しました。

私たちは、自らの技術の可能性を広げることによって、私たちのコミュニティに大きな変化をもたらすより良いパートナーをサポートすることができます。

ブロックチェーン技術を推す最先端チーム

サクラメント・キングスは、彼らのチームが仮想通貨のマイニングを行う初めてのスポーツチームであると説明しています。常に最先端テクノロジーに目を向けている彼らは、仮想通貨の技術だけでなく、Twitter(ツイッター)やGoogle Glassを使ったライブストリーミング配信やドローン技術なども早い時期から取り入れています。

そんなサクラメント・キングスのアリーナには、太陽光発電以外にも魅力的な施設やサービスが数多く導入されており、来場者たちはバスケットの試合を楽しむだけでなく、魅力的なテクノロジーを数々を実際に体感することができます。

モントーヤ氏は「ブロックチェーンが世界に革命を起こすことはわかりきっている」と述べており、これらの技術を取り入れていく活動が、他のチームでも行われるべきだと主張しています。

サクラメント・キングスの仮想通貨に関する取り組みはイーサリアムのマイニングから始まった訳ではありません。彼らのチームは、2014年にビットコイン(BTC)を導入した最初のスポーツチームでもあります。またこの他にも、2016年にはテクノロジースタートアップのためのコンテストなどの支援も行っています。

バスケット業界では、仮想通貨やブロックチェーンの技術を取り入れているチームは限られていますが、サクラメント・キングスが展開する様々な活動やサービスを見ていると、今後はバスケット業界でもブロックチェーンなどの技術を活用するケースが増えてくる可能性は十分あると言えるでしょう。

仮想通貨やブロックチェーンの技術は、その他のスポーツ業界でも幅広く導入され始めています。サッカー野球などの業界における活用事例も複数紹介しているので、こちらの記事も合わせて読んでみてください。

イーサリアム(ETH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンを使った資産管理に向け「NASDAQ」らと提携:シンガポール金融管理局

ブロックチェーンを使った資産管理に向け「NASDAQ」らと提携:シンガポール金融管理局

Enjin:SDGs実現に向け「国連グローバル・コンパクト」に参加【NFT関連企業初】

Enjin:SDGs実現に向け「国連グローバル・コンパクト」に参加【NFT関連企業初】

音楽配信サービスに「ブロックチェーン・NFT」活用|BlockBaseがネットレーベルと協力

音楽配信サービスに「ブロックチェーン・NFT」活用|BlockBaseがネットレーベルと協力

カルダノ財団×セーブ・ザ・チルドレン×COTI「ADA Pay」でアフリカの子どもたちを支援

カルダノ財団×セーブ・ザ・チルドレン×COTI「ADA Pay」でアフリカの子どもたちを支援

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

OKCoinJapan:P2Eゲーム「CryptoNinja Party!」のゲームトークンIEOを実施検討

ディーカレット:観光活性化企画でブロックチェーン用いた「デジタルクーポン」発行

ディーカレット:観光活性化企画でブロックチェーン用いた「デジタルクーポン」発行

注目度の高い仮想通貨ニュース

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す