
スイスの病院:医療製品の「ブロックチェーン追跡システム」を試験導入
スイスのスタートアップ企業である「Xatena」は、同国の複数の病院や医療機器サプライヤーである「Anandic System Medical AG」および「ITRIS Medical AG」と協力して、医療関連製品のサプライチェーン管理・追跡を行うブロックチェーン追跡システムを試験導入したことを発表しました。
こちらから読む:日銀、スケーラビリティ関連の論文公開「ブロックチェーン」関連ニュース
医療関連製品のサプライチェーン管理に技術活用
スイスの病院である
・ヴィンタートゥール州立病院(Kantonsspital Winterthur)
・バーデン州立病院(Kantonsspital Baden)
・チューリッヒ大学小児病院(University Children's Hsopital Zurich)
・Spitalregion Fürstenland Toggenburg
は、医療機器サプライヤーである「Anandic System Medical AG」及び「ITRIS Medical AG」と協力して、医療関連製品のサプライチェーン管理にブロックチェーン技術を試験導入していると伝えられています。
このサプライチェーン管理システムには、スイス最大の都市チューリッヒを拠点とする新興企業「Xatena AG」が提供しているインフラストラクチャが使用されており、ブロックチェーン技術は「Hyperledger(ハイパーレジャー)」に基づいたパーミッション型ブロックチェーンが活用されているとのことです。
報道によると、これまで同地域の医療機器関連で使用されていたトレーサビリティシステムはほとんど効率的ではなく、すべての関係者が信頼できると保証されたものではなかったものの、今回試験導入されたブロックチェーンベースのシステムを使用することによって、医療機器に関連する様々な取引記録を追跡することができると説明されています。
欧州で流通する医療機器に関する規制である「医療機器規則(MDR)」では、それぞれの医療機器に固有のデバイス識別番号(UDI)を登録することが定められているため、ここにブロックチェーン技術を取り入れることによって取引記録を追跡することが可能になるとのことです。
医療業界で取り扱う製品は高価なものも多く、薬品や処方薬などには取り扱う際の厳しいルールが定められている場合も多いため、これらの製品を効率的に管理することができるブロックチェーン技術は様々な医療機関から注目を集めています。
ブロックチェーン技術で関連情報を管理すれば製品の追跡ができるようになるだけでなく、複数の病院間で必要な情報をスムーズに共有することもできるようになるため、医療業界の問題を大幅に改善し、より効率的なサービスを提供できるようになると期待されます。
(参照元:xatena.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

TRON(TRX)アカウント数が「350万」を突破|メインネット公開から1年で急成長

ブロックチェーンで「日本米の出荷プロセス」効率化へ:SBI×百笑市場×CTIA

FacebookがBlockchain(ブロックチェーン)の研究チームを結成?

イラン当局:特定の条件下で「発電所のビットコインマイニング」を許可

日本銀行:中央銀行デジタル通貨の「国際共同研究グループ」を設立

マクドナルド:MacCoin(マックコイン)を配布|ビックマック50周年記念
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
