
英クリケットチーム「ブロックチェーンチケット」を導入
イングランドのクリケットチームである「Lancashire Cricket Club(ランカシャークリケットクラブ)」は2020年1月24日に、ブロックチェーン技術を用いた試合観戦チケットを導入することを発表しました。
こちらから読む:スポーツ&エンタメの仮想通貨取引所公開「スポーツ」関連ニュース
ブロックチェーンチケットで偽造品などを防止
Lancashire Cricket Club(ランカシャークリケットクラブ)は、1864年に設立されたイングランドのクリケットチームであり、英国で特に有名なクリケットチームとして知られています。今回の発表では同チームが「安全なブロックチェーンチケット」を導入することが発表されています。
ブロックチェーンチケットの発行にはブロックチェーンモバイルチケットプラットフォームである「TIXnGO」のプラットフォームが使用されており、2019年シーズン中にテストを成功させていると報告されています。
ランカシャークリケットは"ブロックチェーンチケット"を導入する利点として「偽造チケットを防止できること」や「チケットの流れを追跡・管理できること」などを挙げています。各チケットの情報はブロックチェーン上に記録されるため、チケットが転売された場合などにもその流れを追跡できると期待されます。
オンラインチケット購入者は増加傾向
今回の発表では「Lancashire Cricket」のウェブサイトに"3Dバーチャルスタジアム"などといった最先端技術が活用されていることも強調されています。このような機能が搭載されていることによって、チケット購入者はチケットを購入する前に座席から高品質の3Dパノラマビューを見ることができるとのことです。
「Lancashire Cricket」のチケット・デジタルシステム責任者であるJonathon Nuttall氏によると、「2019年シーズン中に購入されたチケットの80%以上はオンラインで購入された」と報告されており、オンラインチケット購入率が"50%未満"だった2018年から大幅に増加していることが説明されています。
ブロックチェーンチケットは既に複数のスポーツクラブで導入されており、実際に様々なメリットが得られることが報告されているため、今後は業界に関わらず様々な分野でブロックチェーンチケットの実用化が進むことになると予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

マウントゴックス債権者「最大90%のビットコイン返還要求」が可能に=Bloomberg

Google:Chrome拡張機能の「仮想通貨関連詐欺アプリ」を一斉削除|新ルールも導入

国内企業7社:ブロックチェーン用いた貿易情報連携基盤「トレードワルツ」に共同出資へ

デジタルコンテンツに「ブロックチェーン証明書」を付与|エイベックス子会社が新技術開発

仮想通貨格付け「史上初の最高評価」価格上昇率は160%超え:Weiss Ratings

Facebookの独自仮想通貨「VISA・Mastercard・Uber」など12社以上が支援=WSJ報道
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
