
警視庁:会社の仮想通貨を不正移動した「VIPSTAR元幹部」を再逮捕【全国初】
by BITTIMES
仮想通貨「VIPSTARCOIN」を運営しているIT関連企業「VIPSTAR」の元従業員である鬼塚勇人容疑者(25)が「VIPSTARが保有していた仮想通貨VIPSTARCOIN約350万円相当を自分の口座へと不正に移動させ、会社に損害を与えた容疑」で再逮捕されたことが複数の報道で明らかになりました。
こちらから読む:IOTA財団、ウォレットの脆弱性問題を解決「仮想通貨」関連ニュース
会社の仮想通貨「約350万円相当」を不正移動
仮想通貨「VIPSTARCOIN」は、IT関連企業「VIPSTAR」が運営している仮想通貨であり、店舗での支払いや被災地への寄付などを目的に開発されています。鬼塚勇人容疑者は事件当時「VIPSTAR」でサーバー管理などの役割を担っていました。
鬼塚勇人容疑者は2018年6月〜7月頃に、普及促進のために管理を任されていた約350万円相当の「VIPSTARCOIN」を海外取引所にある自分の口座に移動してビットコイン(BTC)に交換した後に、日本国内の仮想通貨取引所にBTCを移動し、日本円に換金したとみられています。
同氏は「2018年10月に同社のIDとパスワードを使用して海外の仮想通貨取引所にアクセスし、同社のアカウントに保管されていた約7,800万円相当のビットコインを詐取した」として先月逮捕されていましたが、警視庁サイバー犯罪対策課は今回の件を受けて2020年2月17日に鬼塚勇人容疑者を"背任"の疑いで再逮捕しました。
なお、仮想通貨による損害で背任容疑が適用されるのは"全国初"だと伝えられています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

MetaMaskの機関投資家向け部門「仮想通貨カストディ企業3社」と提携

スターバックス:NFT活用新サービス「Starbucks Odyssey」のベータ版テスト開始

PRIVATIX(プライバティックス)とは?「未使用のネット通信を販売できるトークン」

ビットコインSVの「半減期」到来|BSV価格への影響は?

ソラミツ:ラオス中央銀行と「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の検討」を開始

Bitget:賞金総額最大100BTCのトレーディング大会「KCGI」登録受付開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
