
闇サイトで仮想通貨取引の「アカウント情報販売」会社員の男性逮捕:京都府警
京都府警は2020年2月25日、ダークウェブ(闇サイト)上の掲示板「オニオンちゃんねる」に"仮想通貨取引に必要なパスワード・IDなどのアカウント情報を販売する"と書き込んだとして、千葉県銚子市西小川町の会社員、石原翔容疑者(34)を犯罪収益移転防止法違反(仮想通貨の広告規制)の疑いで逮捕しました。仮想通貨に関する広告規制違反で逮捕者が出るのは全国初だと伝えられています。
こちらから読む:BITMAX、XRPがもらえるダブルキャンペーン開催「国内ニュース」
他人名義のアカウント情報を「約2万円」で販売
京都府警が逮捕した石原翔容疑者には、匿名性が高いインターネット空間「ダークウェブ(闇サイト)」に存在する有名な掲示板「オニオンちゃんねる」に『仮想通貨取引に必要なIDやパスワードなどといった "他人名義のアカウント情報"を約2万円で販売する』と書き込んだ疑いがかけられています。
同氏は2018年5月17日に匿名化ソフト「Tor」を使用してダークウェブにアクセスし、この書き込みを行なったと伝えられています。府警によると、これらの仮想通貨取引アカウントは石原容疑者が知人に頼んで作らせていたものであり、同氏は容疑を認めていると報告されています。
石原容疑者は犯罪収益移転防止法違反(仮想通貨の広告規制)の疑いで逮捕されていますが、仮想通貨に関する広告規制違反で逮捕者が出たのは国内で初めてのことだと伝えられています。
京都府警などを含めた13府県の警察は2018年から合同でダークウェブの一斉取り締まりを行なっており、これまでにも「クレジットカード情報の売買」を行なっていた男性など全国で20人を検挙しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

XANAでアバター着用できる「企業コラボ®Tシャツ」のNFT販売へ|複数の日本企業とコラボ

ブロックチェーン×マンガの資金調達プラットフォーム「コミカブ」ベータ版公開へ

DMMビットコイン「FLRトークンの付与・取扱い方針」について続報

カード型コールドウォレット「Cool Wallet」とは?特徴・メリット・対応通貨などを解説

中国調査:仮想通貨への投資を検討している人は「40%」知識理解は未だ不十分

ビットポイント「チェーンリンク(Chainlink/LNK)の現物取引サービス」提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
