IOTA財団:トリニティウォレットの「シード移行ツール」公開

by BITTIMES

アイオータ財団(IOTA Foundation)は、2020年3月1日にIOTAの公式ウォレット「Trinity(トリニティ)」の"シード移行ツール"が利用できるようになったことを発表しました。IOTA財団は『2019年12月17日〜2020年2月17日までの期間にTrinityを使用した場合には、資金盗難を防止するためにこの措置を講じる必要がある』と説明しています。

こちらから読む:Trinityウォレットで資金盗難の被害「IOTA/MIOTA」関連ニュース

Trinity利用者に対し「シード移行」を推奨

アイオータ財団(IOTA Foundation)は、IOTAの公式ウォレットである「Trinity(トリニティ)」で一部ユーザーの資金が盗まれたことを受けて、問題解決のための取り組みを続けています。先月末には「PC・iOS・Android版Trinity」の新しいバージョンが公開されていましたが、本日1日の発表ではTrinityのシードを移行するための"シード移行ツール"が利用できるようになったと報告されています。

IOTA財団は『2019年12月17日〜2020年2月17日までの期間にTrinityを使用した場合は、トークンが危険にさらされる可能性があるため、盗難を防止するための措置を講じる必要がある』と説明しており、該当するユーザーに対して期間内にウォレットのアップデートを行い、パスワード変更およびシード移行を行うことを求めています。

シード移行ツールは「Mac・Linux・Windows」向けのバージョンがリリースされており、記事執筆時点でも利用することができます。このツールはIOTA財団が徹底的にテストした上で主要なセキュリティ会社によって監査された使いやすい安全なソフトウェアとなっており「危険にさらされたシード」から「新しい影響を受けていないシード」へと自動移行するように設計されていると説明されています。

IOTA財団は『2020年03月1日午前2時00分〜2020年03月8日午前2時00分(日本時間)までの移行期間内にシード移行ツールを使用することをすべてのTrinityユーザーに強くお勧めする』と強調しています。「シード移行ツールのダウンロード」や「具体的な使用方法」などについては、以下の公式発表で説明が行われています。
>>「IOTA財団」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Global:安定仮想通貨4銘柄の追加を発表 ー ステーブルコインの競争激化

Huobi Global:安定仮想通貨4銘柄の追加を発表 ー ステーブルコインの競争激化

ConsenSys:香港・タイの「中央銀行デジタル通貨(CBDC)プロジェクト」に参加

ConsenSys:香港・タイの「中央銀行デジタル通貨(CBDC)プロジェクト」に参加

Chiliz&Socios:クロアチアの強豪「Dinamo Zagreb」と提携|$DZGファントークン発行へ

Chiliz&Socios:クロアチアの強豪「Dinamo Zagreb」と提携|$DZGファントークン発行へ

Elon Musk:ビットコインの仕組みを賞賛「紙幣よりも優れた価値移転手段」

Elon Musk:ビットコインの仕組みを賞賛「紙幣よりも優れた価値移転手段」

SAKURA GUILD GAMES:P2Eゲーム「Titan Hunters」とパートナーシップ契約

SAKURA GUILD GAMES:P2Eゲーム「Titan Hunters」とパートナーシップ契約

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

日本市場進出を図る「Coinbase」東京オフィスで9職種の人材募集

注目度の高い仮想通貨ニュース

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

Binance US:シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)取扱開始|KSHIBは上場廃止に

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

Verify to earnで職務経歴・資格情報を報酬に「SHAREプロジェクト」公開:canow株式会社

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

最大規模のP2Eゲームアーケード構築中のメタケード|10倍の利益を生むポテンシャル

最大規模のP2Eゲームアーケード構築中のメタケード|10倍の利益を生むポテンシャル

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す