ブロックチェーンゲーム内通貨の累積購入金額「1,364%」増加=スマートアプリ報告

by BITTIMES

スマートフォン向けのブロックチェーンゲームアプリなどの開発を行っている「株式会社スマートアプリ」は、2020年3月3月に同社が提供している法定通貨でブロックチェーンゲーム内通貨を購入することができるサービス「GO! FIAT」において、ゲーム全体の決済額がリリース後28週で「増加率1,364%」を達成したことを報告しました。

こちらから読む:仮想通貨不要のブロックチェーンゲーム公開「ゲーム」関連ニュース

国産DAppsで「ゲーム内通貨の購入金額」大幅増

株式会社スマートアプリが提供している「GO! FIAT」は、法定通貨でブロックチェーンゲーム(DApps)内の通貨やポイントを購入することができるサービスであり、2020年3月時点では、
・MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ/マイクリ)
・CryptoSpells(クリプトスペルズ)
・BRAVE FRONTIER HEROES(ブレイブ フロンティア ヒーローズ/ブレヒロ)
・VenusScramble(ヴィーナススクランブル)
の4タイトルに対応しています。

2019年8月にサービスを開始した「GO! FIAT」は、対応ゲームを増やす度に「ゲーム内通貨の累計購入金額」と「購入回数」を増やしており、サービス開始1周目と比較して、ブレヒロが公開された第24週目との比較では「購入金額の増加率が949%、購入回数の増加率が362%」、ヴィーナススクランブルが公開された第28週目との比較では「購入金額の増加率が1364%、購入回数の増加率が377%」と大幅な増加を達成したと報告されています。

(画像:株式会社スマートアプリ プレスリリースから)(画像:株式会社スマートアプリ プレスリリースから)

日本国内のブロックチェーンゲームは海外ユーザーからも高い評価を獲得しており、「MyCryptoHeroes」はアクティブユーザー数・取引高・取引量で世界一を記録したことでも知られています。また「MyCryptoHeroes」に続く新作としてリリースされた「BRAVE FRONTIER HEROES」もリリース直後から多くの人々にプレイされていることが報告されているため、今後もコミュニティはさらに活発化していくことになると予想されます。

株式会社スマートアプリはDapps対応ブラウザウォレットアプリ「GO! WALLET」を提供しているだけでなく、ウォレット機能を搭載したマイクリ・ブレヒロの専用アプリもリリースしているため、これらのアプリをダウンロードすれば仮想通貨や仮想通貨ウォレットを持っていない方も簡単にブロックチェーンゲームをプレイすることができます。

>>「株式会社スマートアプリ」のプレスリリースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【ロシア】Sberbank×S7航空:ブロックチェーン基盤の「航空券販売システム」導入へ

【ロシア】Sberbank×S7航空:ブロックチェーン基盤の「航空券販売システム」導入へ

Binance P2P:カルダノエイダ(Cardano/ADA)の法定通貨取引ペア「19種類」追加

Binance P2P:カルダノエイダ(Cardano/ADA)の法定通貨取引ペア「19種類」追加

EOS開発企業「SNS投稿による収益化」を実現する技術で特許取得

EOS開発企業「SNS投稿による収益化」を実現する技術で特許取得

韓国銀行:中央銀行デジタル通貨テストに向けた「スケジュール」を公開

韓国銀行:中央銀行デジタル通貨テストに向けた「スケジュール」を公開

Flareトークン配布開始|MEXC上場で注目の「FLR価格」も判明

Flareトークン配布開始|MEXC上場で注目の「FLR価格」も判明

OKCoinJapan:ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱いへ

OKCoinJapan:ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱いへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

GMOコイン「Flare(FLR)貸暗号資産ベーシック」の詳細を発表

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

FTX Japan:法定通貨・暗号資産の出金・出庫サービス「本日再開」

FTX Japan:法定通貨・暗号資産の出金・出庫サービス「本日再開」

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

NFTやトークンの詐欺・盗難防止ツール「KEKKAI」5,000万円の資金調達

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

フィナンシェトークン(FNCT)IEO開始後1時間で調達目標金額を突破|CoinGeckoにも情報掲載

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す