日本STO協会に「東海東京証券株式会社」が参加

by BITTIMES

セキュリティトークンオファリング(STO)の健全な発展を目指す業界団体「日本STO協会」は、2020年3月10日付けで「東海東京証券株式会社」が新たな会員として入会したことを発表しました。これにより、同協会に参加する企業は合計9社となりました。

こちらから読む:コインチェック事件で初の逮捕者「国内ニュース」

日本STO協会:会員数は「合計9社」に

日本STO協会は、低コストかつ信頼できる新たな資金調達方法として注目されているセキュリティトークンオファリング(STO)の自主規制団体を目指している協会であり、昨年10月の設立以降は順調に会員数を増やしています。

今年1月には「みずほ証券株式会社」と「SMBC日興証券株式会社」が参加したことが発表されていましたが、先日10日には新たに「東海東京証券株式会社」が入会したことが発表されました。

「東海東京証券株式会社」が入会したことによって、日本STO協会に参加している企業は以下の9社となりました。
・株式会社SBI証券
・楽天証券株式会社
・auカブコム証券株式会社
・マネックス証券株式会社
・大和証券株式会社
・野村證券株式会社
・みずほ証券株式会社
・SMBC日興証券株式会社
・東海東京証券株式会社

東海東京証券の親会社である「東海東京フィナンシャル・ホールディングス」は以前からセキュリティトークン関連の取り組みを行っており、2020年11月にシンガポール証券取引所(SGX)からも支援を受けているセキュリティトークン取引プラットフォーム「iSTOX」に出資している他、デジタル証券プラットフォームの構築を検討していることなども報じられていました。

日本STO協会で代表理事を務めているSBIホールディングスの北尾 吉孝(きたお よしたか)社長は、先月末に「STO第1号が2020年6月〜7月頃に登場する見通しであること」や「2020年度内にセキュリティトークンの私設取引所でサービスを開始する方針であること」なども明かしているため、今後の発表にも注目が集まります。

>>「日本STO協会」の発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Zaif:Symbol取引で「15,000円相当のフィスココインが当たる」キャンペーン開始

Zaif:Symbol取引で「15,000円相当のフィスココインが当たる」キャンペーン開始

ビットポイントジャパン「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ【日本国内初】

ビットポイントジャパン「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ【日本国内初】

ビットバンク:アバランチ(Avalanche/AVAX)取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットバンク:アバランチ(Avalanche/AVAX)取扱いへ|上場記念キャンペーンも

SBI・三井住友「デジタル分野」で提携|ブロックチェーン投資の新ファンドでも協力

SBI・三井住友「デジタル分野」で提携|ブロックチェーン投資の新ファンドでも協力

ブロックチェーン×マンガの資金調達プラットフォーム「コミカブ」ベータ版公開へ

ブロックチェーン×マンガの資金調達プラットフォーム「コミカブ」ベータ版公開へ

民間発行デジタル通貨「2022年にも実用化へ」大手銀行・企業など30社以上が連携

民間発行デジタル通貨「2022年にも実用化へ」大手銀行・企業など30社以上が連携

注目度の高い仮想通貨ニュース

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す