Chiliz&Socios:スポーツテクノロジーアワードの「最終候補」に選出

by BITTIMES

仮想通貨ブロックチェーン技術を用いたファン投票&報酬アプリを提供している「Socios.com(ソシオスドットコム)」は、2020年Sports Technology Awards(スポーツテクノロジーアワード)の「ファン・エンゲージメントにおけるベストテクノロジー賞」の候補として"Socios.com"が選出されたことを明らかにしました。

こちらから読む:Chilizが"Chainlink"と提携「スポーツ」関連ニュース

「ファン交流関連の優れたテクノロジー」として評価

Sports Technology Awards(スポーツテクノロジーアワード)は、スポーツ業界で最も革新的なテクノロジーを表彰しているイベントであり、国際的なイベント組織である「The STA Group」によって定期的に開催されています。

スポーツテクノロジーアワードは、世界中の存在する様々なスポーツ関連プロジェクトを分析して特に優れたプロジェクトを選出し、合計15種類のカテゴリーに分類した上で"それぞれの分野における最も優れたテクノロジー"を選出していますが、「Socios.com(ソシオスドットコム)」とその運営を支える「チリーズ(Chiliz/CHZ)」は、「ファン・エンゲージメントにおけるベストテクノロジー賞」の最終候補として選ばれています。

受賞者発表は「2020年6月25日」

「Socios.com」はスポーツチームの公式トークン発行を支援するとともに、ファンの人々がそれらのトークンを購入することによって「チームの入場曲」や「選手が腕に巻くキャプテンバンドに刺繍されるメッセージ」などを決定する際のファン投票に参加できるサービスなどを提供しており、過去1年間だけでも非常に多くのスポーツチームが「Socios.com」上で公式ファントークンを発行しています。

また、ファン投票に参加した人々は「VIPシートからの試合観戦」や「人気選手や伝説の選手に会える」などといった特別体験を獲得することができる"報酬ポイント"も獲得できるようになっているため、世界中の多くの人々に支持されており、ユーザー数や参加チームは徐々に増加してきています。

「Socios.com」はこれらのサービスを通じてスポーツチームとファンの交流を深めることを目指しているため、「ファン・エンゲージメントにおけるベストテクノロジー賞」の候補として最適であると考えられます

「ファン・エンゲージメントにおけるベストテクノロジー賞」の最終候補として選ばれたプロジェクトは「Chiliz・ELEVEN SPORTS・GameOn Technology・International Equestrian Federation・Pixellot and Sporttotal・live」となっており、最終的な受賞者は2020年6月25日の授賞式で発表される予定となっているため、最終的な結果発表にも注目です。

「Sports Technology Awards」の候補として選ばれたプロジェクトの全リストは以下の公式発表をごらんください。
>>「Sports Technology Awards」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」