【速報】コインチェック:取引所で「アルトコイン」の取り扱い開始

by BITTIMES

仮想通貨取引所「Coincheck(コインチェック)」は2020年4月1日から、同社の"取引所サービス"でアルトコインの取り扱いを開始することを発表しました。最初は「ファクトム(Factom/FCT)」の取扱いから開始し、今後は順次取扱う仮想通貨を拡大していく予定だとされています。

こちらから読む:Zaif、仮想通貨3銘柄"取り扱い終了"へ「国内ニュース」

ファクトム(FCT)から順次対応通貨を拡大

Coincheck(コインチェック)が提供している"取引所サービス"は、ユーザーからの売買指値注文から注文板を形成して「価格優先・時間優先」などの優先順位に従って売買注文のマッチングを行う競争売買取引サービスとなっています。

コインチェックは合計11種類の仮想通貨を取り扱っていますが、それらは"販売所形式"での提供となっていました。取引所サービスではこれまでビットコイン(BTC)を手数料無料で取引することができましたが、今後はアルトコインも手数料無料で取引することができるようになります。

なお、最初に追加されるアルトコインは「ファクトム(Factom/FCT)」となっており、その他のアルトコインは順次追加していく予定だと説明されています。

>>「コインチェック」の公式発表はこちら

販売所でアルトコインの取り扱いを開始する仮想通貨取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク「ポルカドット・ドージコイン」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットバンク「ポルカドット・ドージコイン」取扱いへ|上場記念キャンペーンも

ビットバンク:Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開|取引所への機能実装も検討

ビットバンク:Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開|取引所への機能実装も検討

北朝鮮ビットコイン窃盗部隊に6000人「意外にも優秀な彼ら」

北朝鮮ビットコイン窃盗部隊に6000人「意外にも優秀な彼ら」

ステーブルコインへの「自動監視機能組み込み」を提案:国際決済銀行(BIS)

ステーブルコインへの「自動監視機能組み込み」を提案:国際決済銀行(BIS)

クロアチアの郵便局「仮想通貨5銘柄の交換サービス」を55箇所で展開

クロアチアの郵便局「仮想通貨5銘柄の交換サービス」を55箇所で展開

米国・欧州の機関投資家「80%が暗号資産に関心」金融大手Fidelity調査報告

米国・欧州の機関投資家「80%が暗号資産に関心」金融大手Fidelity調査報告

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

2023年大きなリターンが期待されているアルトコイン|注目の銘柄7選【PR】

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す