【速報】BCH・BSV「価格急騰」半減期目前にして大幅回復

by BITTIMES

半減期を間近に控えている仮想通貨「ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)」と「ビットコインSV(BitcoinSV/BSV)」の価格が本日8日の12時頃から急騰しています。

こちらから読む:Coincheck、貸仮想通貨サービスに新プラン「仮想通貨」関連ニュース

BCH・BSV:半減期前に「6〜12%急騰」

ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)は2020年4月8日22時〜23時頃に半減期を控えており、BCHのハードフォークによって誕生したビットコインSV(BitcoinSV/BSV)もその後2020年4月9日〜10日頃に半減期を予定しています。

BCH・BSVの半減期では、マイニングによって得られる報酬の額が「BCHは1ブロックあたり12.5BCHから6.25BCH」に、「BSVは1ブロックあたり12.5BSVから6.25BSV」と半分になるため、需要と供給のバランスの変化によって価格上昇につながると期待されていました。

どちらの仮想通貨もまだ半減期は迎えていないものの、本日8日の11時半頃からBCHとBSVの価格は急騰しており、記事執筆時点でも過去24時間の価格上昇率は「BCHが6%、BSVが12%」となっています。

(画像:CoinMarketCap)(画像:CoinMarketCap

その他の仮想通貨ではそれほど大きな価格上昇は見られていないため、今回の急騰は"半減期"に関連したものであると考えられます。仮想通貨市場全体で大幅な下落が見られていたことなどから、一部では『今回の半減期で価格上昇は起きない可能性がある』といった意見も出ていましたが、現時点で高騰し始めているBCH・BSVの価格が今後も上昇し続けるのであれば、来月11日頃に控えているビットコイン(BTC)の半減期でも価格上昇が見られる可能性があると予想されます。

半減期の影響を考察する上でも「BCH・BSV」の価格が今後どのように動くかには注目です。

ビットコインキャッシュ(BCH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所Deribit「日本居住者向けサービス」を停止

仮想通貨取引所Deribit「日本居住者向けサービス」を停止

CardanoベンチャーファンドcFund:ADA Pay手掛ける「COTI」に投資

CardanoベンチャーファンドcFund:ADA Pay手掛ける「COTI」に投資

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

Chiliz&Socios:NBA所属「Oklahoma City Thunder・Washington Wizards」と提携

Chiliz&Socios:NBA所属「Oklahoma City Thunder・Washington Wizards」と提携

ジョン・マカフィー:イーサリアムべースの分散型取引所「McAfeeDex」を発表

ジョン・マカフィー:イーサリアムべースの分散型取引所「McAfeeDex」を発表

コインベース:2022年に「サンフランシスコ旧本社」閉鎖へ|分散型会社運営に移行

コインベース:2022年に「サンフランシスコ旧本社」閉鎖へ|分散型会社運営に移行

注目度の高い仮想通貨ニュース

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

Atomic Wallet:不正アクセスで一部ユーザーの暗号資産流出か

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す