ビットコイン価格、今後3〜9ヶ月の「爆発的上昇」を確信:投資会社CEO

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先週一時的に80万円台まで回復したものの、本日13日には再び70万円付近まで急落し、下落傾向が強まってきています。仮想通貨業界では短期的な下落を予想する意見も増えてきていますが、投資会社「Pantera Capital(パンテラキャピタル)」の共同設立者兼CEOであるDan Morehead(ダン・モアヘッド)氏は『今後数ヶ月での"BTC大幅上昇"を確信している』と語っています。

こちらから読む:半減期前にして"BTCクジラ"急増中「ビットコイン」関連ニュース

BTC価格下落、投資家の反応は?

ビットコイン(BTC)の価格は本日13日の午前2時頃に78万円付近まで回復したものの、その後午前7時頃から再び下落し、記事執筆時点では「1BTC=729,501円」で取引されています。

2020年3月28日〜2020年4月13日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)2020年3月28日〜2020年4月13日 BTC/JPYの1時間足チャート(画像:bitbank)

BTC価格が再び下落したことによって、仮想通貨業界では『ビットコイン価格は再び3,000〜4,000ドル(約32万円〜43万円)まで下落する可能性がある』といった意見も出ていますが、多くの投資家達は依然として強気姿勢を維持しています。

今後1〜2ヶ月の動きに関しては『急落する可能性も残されている』という意見が多いですが、半減期後の動きに関しては大幅回復を期待する声が多いため、多くの投資家達は現在の下落も"買い貯めのチャンス"と捉えている可能性が高いと考えられます。

1年以内には「記録的な高値」に:Dan Morehead

ブロックチェーン領域に特化した投資会社「Pantera Capital(パンテラキャピタル)」の共同設立者兼CEOであるDan Morehead(ダン・モアヘッド)氏は、先日「whatbitcoindid.com」のポッドキャストに出演した際に『仮想通貨市場は今後3〜9ヶ月ほどで爆発的な回復を見せる』との考えを語りました。

同氏は英ポンドや米ドルが大量に印刷され続けていることを指摘しており、『人々は気づいていないかもしれないが、それらの通貨は価値を下げることになる』と警告しています。

現在一般的に使用されている法定通貨が無限に発行できる一方で、ビットコインの発行枚数に上限が設定されていることを強調しているモアヘッド氏は『現在自分自身を守ることに注目している人々が今後数ヶ月で今の問題を整理して新しい資産に注目し始めた時には仮想通貨市場は本当に爆発すると思う』と述べており、『ビットコインが今後12ヶ月以内に記録的な高値に達することを強く確信している』と語っています。

ビットコインが「金融危機の中で生まれた」と説明する同氏は、次の上昇によってビットコインは「成熟する」と述べていますが、その一方では『過去に類を見ないほど複雑かつクレイジーな環境にある現代社会において、株式市場のV字回復は起こらないと確信している』とも語っています。

「株式市場の低迷」と「ビットコイン価格の高騰」を予想する意見はその他の著名人からも多数出ており、億万長者のTim Draper(ティム・ドレイパー)氏や、「金持ち父さん貧乏父さん」の著者として知られるRobert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏も同様の意見を語っています。

>>「whatbitcoindid.com」のポッドキャストはこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

Flare Networks CEO:改善提案FIP.01の目的などを説明|一部の批判的意見に対処

送金アプリ「XRP TipBot」銀行ライセンス取得へ|さらなるサービス拡大の可能性

送金アプリ「XRP TipBot」銀行ライセンス取得へ|さらなるサービス拡大の可能性

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

株式会社Ginco「暗号資産管理に関する特許取得」交換業のセキュリティと利便性を両立

株式会社Ginco「暗号資産管理に関する特許取得」交換業のセキュリティと利便性を両立

著名トレーダーが語る「ビットコインクジラ」になるための効果的な投資戦略

著名トレーダーが語る「ビットコインクジラ」になるための効果的な投資戦略

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

G7:仮想通貨取引所の経営破綻などを踏まえ「暗号資産の規制強化」

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

経済データと市場動向の関連性への理解

経済データと市場動向の関連性への理解

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す