誰でも無料で使えるブロックチェーン電子契約サービス「eサイン」公開へ:blockhive

by BITTIMES

ブロックチェーン技術やデジタルIDを活用したデジタル身分証アプリや電子署名プラットフォームなどを開発している「株式会社blockhive」は、スマートフォンから電子署名を行うことができる電子契約サービス「e-sign(eサイン)」を完全無料で近日中に公開することを発表しました。現在は公式ウェブサイトで事前登録受付が開始されています。

こちらから読む:SBI、FX取引にブロックチェーン技術活用「国内ニュース」

電子契約サービス「e-sign(eサイン)」とは

e-sign-logo

e-sign(eサイン)は、完全無料で世界中のどこからでもスマートフォンから電子署名を行うことができる電子契約プラットフォームであり、法人・個人関係なく、契約数・期間の制限もなく、一生無料で利用することができるようになっています。

"電子国家"とも呼ばれるエストニアと日本に拠点を構えている「blockhive」は、完全無料で利用できる電子契約プラットフォームが国全体に普及しているエストニアを参考にして『電子契約プラットフォームを無料で提供することでこそ、電子契約が日本のデジタル社会に当たり前に普及する未来を実現できる』との考えから"完全無料"でのサービス提供を決定したと説明しています。

blockhiveは「e-sign」に込められた想いとして以下の3点を例に挙げています。
・書類にデスクを占拠され、郵送代や印紙税を払い続ける時代に別れを告げたい
・「はんこ」のためだけに出社をする、非効率な社会からの脱却を目指したい
・ペーパーレスのデジタル世界を実現する電子契約サービスを完全無料で届けたい

電子契約を「3ステップ」で簡単完結

e-sign(eサイン)では、近日公開予定のデジタル身分証アプリ「xID(クロスID)」を使用することによって、わずか3ステップで簡単にスマートフォンから電子署名を行うことができるとされています。

1.デジタルIDアプリでログイン
デジタル身分証アプリ「xID」を使用してログインします。初回設定時にマイナンバーカードの認証が必要となるものの、マイナンバーカードを持っていない無い場合はスキップすることも可能です。

2.契約書をアップロード
作成した契約書(.docxや.pdfなど主要ドキュメント形式に対応)をe-signにアップロードして、相手方のメールアドレスを入力。署名者の他にビューワー(閲覧者)を設定することも可能です。

3.電子署名をして契約者に送信
xIDアプリ上でPINコードを入力することで、電子署名が完結します。「Face ID」や「Touch ID」などの生体認証も利用することができ、相手の電子署名が完了すると即時にメール通知が届きます。

IDアプリも無料提供|なりすまし行為も防止

blockhiveは「デジタルIDアプリも無料で提供する」と説明しています。また「e-sign」ではマイナンバーカードをスマホにタッチするだけで簡単に本人認証を行うことができる「xID」を使用してユーザーの本人確認を行なっており、2要素認証によるセキュアログインもできるようになっています。

「xID」の登録も数分で完了するように設計されているため、マイナンバーカードをかざして公的個人認証を実施し、2つの暗証番号を設定するだけで登録するを完了することができるとのことです。また、複雑なパスワードを覚えたり、名前・住所などの個人情報を入力する必要もないとされています。

同社は無料で利用できる「電子契約サービス」と「デジタルIDアプリ」を組み合わせることによって、なりすましを防止し、セキュリティレベルを向上させています。なお「書類のアップロード・契約書の送付・署名」などといった基本的な機能はマイナンバーカードを持っていない方でも利用することができるとのことです。

日本では依然として「はんこ」を用いた契約が様々な場面で行われていますが、「電子契約サービス」が普及して一般的に利用されるようになれば、日常生活や仕事などの様々な事柄が効率化されることになると期待されます。「e-sign」は2020年4月下旬に公開される予定だと報告されているため、今後の発表にも注目です。

>>「株式会社blockhive」の公式発表はこちら
>>「e-sign」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」