誰でも無料で使えるブロックチェーン電子契約サービス「eサイン」公開へ:blockhive

by BITTIMES

ブロックチェーン技術やデジタルIDを活用したデジタル身分証アプリや電子署名プラットフォームなどを開発している「株式会社blockhive」は、スマートフォンから電子署名を行うことができる電子契約サービス「e-sign(eサイン)」を完全無料で近日中に公開することを発表しました。現在は公式ウェブサイトで事前登録受付が開始されています。

こちらから読む:SBI、FX取引にブロックチェーン技術活用「国内ニュース」

電子契約サービス「e-sign(eサイン)」とは

e-sign-logo

e-sign(eサイン)は、完全無料で世界中のどこからでもスマートフォンから電子署名を行うことができる電子契約プラットフォームであり、法人・個人関係なく、契約数・期間の制限もなく、一生無料で利用することができるようになっています。

"電子国家"とも呼ばれるエストニアと日本に拠点を構えている「blockhive」は、完全無料で利用できる電子契約プラットフォームが国全体に普及しているエストニアを参考にして『電子契約プラットフォームを無料で提供することでこそ、電子契約が日本のデジタル社会に当たり前に普及する未来を実現できる』との考えから"完全無料"でのサービス提供を決定したと説明しています。

blockhiveは「e-sign」に込められた想いとして以下の3点を例に挙げています。
・書類にデスクを占拠され、郵送代や印紙税を払い続ける時代に別れを告げたい
・「はんこ」のためだけに出社をする、非効率な社会からの脱却を目指したい
・ペーパーレスのデジタル世界を実現する電子契約サービスを完全無料で届けたい

電子契約を「3ステップ」で簡単完結

e-sign(eサイン)では、近日公開予定のデジタル身分証アプリ「xID(クロスID)」を使用することによって、わずか3ステップで簡単にスマートフォンから電子署名を行うことができるとされています。

1.デジタルIDアプリでログイン
デジタル身分証アプリ「xID」を使用してログインします。初回設定時にマイナンバーカードの認証が必要となるものの、マイナンバーカードを持っていない無い場合はスキップすることも可能です。

2.契約書をアップロード
作成した契約書(.docxや.pdfなど主要ドキュメント形式に対応)をe-signにアップロードして、相手方のメールアドレスを入力。署名者の他にビューワー(閲覧者)を設定することも可能です。

3.電子署名をして契約者に送信
xIDアプリ上でPINコードを入力することで、電子署名が完結します。「Face ID」や「Touch ID」などの生体認証も利用することができ、相手の電子署名が完了すると即時にメール通知が届きます。

IDアプリも無料提供|なりすまし行為も防止

blockhiveは「デジタルIDアプリも無料で提供する」と説明しています。また「e-sign」ではマイナンバーカードをスマホにタッチするだけで簡単に本人認証を行うことができる「xID」を使用してユーザーの本人確認を行なっており、2要素認証によるセキュアログインもできるようになっています。

「xID」の登録も数分で完了するように設計されているため、マイナンバーカードをかざして公的個人認証を実施し、2つの暗証番号を設定するだけで登録するを完了することができるとのことです。また、複雑なパスワードを覚えたり、名前・住所などの個人情報を入力する必要もないとされています。

同社は無料で利用できる「電子契約サービス」と「デジタルIDアプリ」を組み合わせることによって、なりすましを防止し、セキュリティレベルを向上させています。なお「書類のアップロード・契約書の送付・署名」などといった基本的な機能はマイナンバーカードを持っていない方でも利用することができるとのことです。

日本では依然として「はんこ」を用いた契約が様々な場面で行われていますが、「電子契約サービス」が普及して一般的に利用されるようになれば、日常生活や仕事などの様々な事柄が効率化されることになると期待されます。「e-sign」は2020年4月下旬に公開される予定だと報告されているため、今後の発表にも注目です。

>>「株式会社blockhive」の公式発表はこちら
>>「e-sign」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:Flare Networksの「XRP保有者に対するSparkトークン付与」対応を検討

SBI VCトレード:Flare Networksの「XRP保有者に対するSparkトークン付与」対応を検討

カルダノ基盤のアルゴリズム型ステーブルコイン「Djed」テストネット版公開

カルダノ基盤のアルゴリズム型ステーブルコイン「Djed」テストネット版公開

【Socios.com】ファン投票&報酬アプリで「チャット機能」提供開始

【Socios.com】ファン投票&報酬アプリで「チャット機能」提供開始

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

Chiliz:スペインのサッカークラブ「Valencia CF」と提携|$VCFファントークン発行へ

Chiliz:スペインのサッカークラブ「Valencia CF」と提携|$VCFファントークン発行へ

Volkswagen:IOTAと協力して車両データを効率的に管理「Digital CarPass」

Volkswagen:IOTAと協力して車両データを効率的に管理「Digital CarPass」

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ(SHIB)「TOKEN2049 DUBAI」のゴールドスポンサーに|多数の著名人が参加

シバイヌ(SHIB)「TOKEN2049 DUBAI」のゴールドスポンサーに|多数の著名人が参加

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

2025年までにビットボットのトークンが、新たなAI技術で飛躍する可能性

X Payments「必要とされるすべての機能」を提供予定|決済・資産運用なども可能に?

X Payments「必要とされるすべての機能」を提供予定|決済・資産運用なども可能に?

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・ADA・SUI」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・ADA・SUI」などの注目記事

保守派・革新派による「ビットコイン分裂」を予測:Bitcoin.org運営者Cobra氏

保守派・革新派による「ビットコイン分裂」を予測:Bitcoin.org運営者Cobra氏

GMOコイン:ビットコインの半減期記念「手数料半減キャンペーン」開催

GMOコイン:ビットコインの半減期記念「手数料半減キャンペーン」開催

ワールドコイン(WLD)「PayPal・OpenAIとの提携」を検討=報道

ワールドコイン(WLD)「PayPal・OpenAIとの提携」を検討=報道

マツダ初のデジタルアートNFT「Meta-Mazda」Astar上でローンチ

マツダ初のデジタルアートNFT「Meta-Mazda」Astar上でローンチ

コインチェック:スマホアプリで「ビットコイン相場予想」提供開始

コインチェック:スマホアプリで「ビットコイン相場予想」提供開始

ワールドコイン「虹彩情報の削除機能・18歳未満の利用防止措置」を導入

ワールドコイン「虹彩情報の削除機能・18歳未満の利用防止措置」を導入

稲垣組・もぐら組が誕生?コインチェック「新テレビCM」全国放映へ|記念キャンペーンも

稲垣組・もぐら組が誕生?コインチェック「新テレビCM」全国放映へ|記念キャンペーンも

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

【重要】OKCoinJapan「三菱UFJ銀行からの日本円入金」で一時的な制限措置

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す