
無料で遊べるブロックチェーンゲーム「EGGRYPTO」公開【モンスター育成バトル】
ゲーム関連の様々な事業を手掛けている「株式会社GameWith」は2020年4月20日、「株式会社Kyuzan」と共同開発したブロックチェーン基盤のモンスター育成バトルゲーム「EGGRYPTO(エグリプト)」を正式にリリースしたことを発表しました。このゲームは仮想通貨関連の専門知識を有していない方でも無料で簡単にプレイすることができるゲームとなっています。
こちらから読む:Atari、The Sandbox上で仮想テーマパーク構築へ「ゲーム」関連ニュース
EGGRYPTO(エグリプト)とは
EGGRYPTO(エグリプト)は「株式会社GameWith」と「株式会社Kyuzan」が共同開発しているブロックチェーンゲームであり、ブロックチェーンや仮想通貨などの専門知識を持っていなくても、スマートフォンやパソコンで気軽に無料でプレイすることができるように設計されています。
モンスターを育成してクエストでバトル
プレイヤーは世界に1体しかいないモンスターをタマゴから孵化させて強化し、クエストでバトルさせることができます。モンスターは"世界樹"に実ったタマゴを割ることによって手に入れることができ、運がよければ価値の高い"レアモン"を入手することも可能です。
モンスターを手に入れたら、複数のモンスターで"パーティ"を編成し、「クエストモード」に参加してダンジョンに巣食う敵を倒していきます。各モンスターには"属性"が存在し、属性に応じた弱点があるため、モンスターの属性を判断してバトルするのが勝利の鍵となります。
クエストをクリアすると報酬として「経験値・ゴールド・モンスター」を手に入れることができます。難しいクエストほど"レアモン"を入手できる可能性が高くなるため、モンスターを育成しながらハイレベルなクエスト達成を目指しましょう。
集めたモンスターを「合成」して強化
集めたモンスターは"合成"することによって、より強いモンスターを生成することもできます。合成で強化されたモンスターはレベルアップするとバトルステータスが上昇します。
世界樹クエストで「豪華特典」も
「世界樹クエスト」というクエストでは、他のプレイヤーと世界樹の頂点に到達するまでのダンジョンをクリアする"速さ"を競い会うことができます。一番早くクリアしたユーザーには豪華特典も用意されています。
プレイヤー同士で「モンスター交換」も可能
ゲーム内で誕生するモンスターはブロックチェーンで発行・管理されているため「現実の価値に結びついた資産」として他のプレイヤーと交換することもできます。
イーサリアムで「レアモン」を購入
ゲーム内で提供されている「セール」では、ゲーム内では出てこない強力な"レアモン"を購入することもできます。これらのレアモンは仮想通貨イーサリアム(ETH)を用いて購入することができるようになっており、モンスターの価値も変動するようになっています。
プレイヤー同士で勝敗を競う「PvPバトルモード」
EGGRYPTO(エグリプト)では将来的にプレイヤー同士で勝敗を競う「PvPバトルモード」も提供される予定となっています。このバトルモードでは「スキル選択」や「戦略」などといった"プレイヤースキル"が重要となります。
「iOS・Android向けアプリ」でも利用可
EGGRYPTO(エグリプト)は、iOS・Android端末向けのアプリもリリースされているため、パソコンを持っていない方でも気軽にプレイすることができます。
また、2020年4月21日には"初回のトークンセール"も公式サイトで開始される予定となっているため、より詳しい情報を確認したい方は以下に記載している「公式発表ページ」または「EGGRYPTO公式サイト」をご覧ください。
「株式会社GameWith」は今後の取り組みとして「海外展開・ブロックチェーンゲーム・eスポーツ」などといった幅広いゲーム関連事業も展開していくと説明しているため、同社の今後の取り組みにも注目です。
>>「株式会社GameWith」の公式発表はこちら
>>「EGGRYPTO」の公式サイトはこちら
>>「iOS版アプリ」のダウンロードはこちら
>>「Android版アプリ」のダウンロードはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Volkswagen:IOTAと協力して車両データを効率的に管理「Digital CarPass」

【G7会議】仮想通貨Libra「早急な規制対応」が必要|各国代表者の意見が一致

JPYC:8万円相当のASTRが当たる「Twitterキャンペーン」などを開催

ゲームコインの問題解決を目指すプロジェクト|CEOは11歳?

秘密鍵共有管理サービス「N Suite」Astar Networkと連携|関連ネットワークにも対応

暗号資産取引所からの「第一種金融商品取引業者」登録報告続く|法改正に対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
