Samsung Galaxy Store:トロン(Tron/TRX)関連の「DApps」取扱い開始

by BITTIMES

トロン財団(TRON Foundation)は2020年4月27日に、Tronのブロックチェーンを基盤として開発された分散型アプリケーション(DApps)が、Samsung(サムスン)のアプリストアである「Galaxy Store」で取り扱われ始めたことを発表しました。

こちらから読む:Ledger Live、TRXのステーキングに対応「Tron/TRX」関連ニュース

アプリストアに「Tron専用セクション」追加

Samsung(サムスン)は、2019年10月末に同社のDAppsストアである「Blockchain Keystore」のソフトウェア開発キットでトロン(Tron/TRX)やTRC-10&20トークンをサポートしたことを発表していましたが、今回の発表ではサムスンのアプリストア「Galaxy Store」でTron基盤のDAppsが取り扱われ始めたことが報告されています。

これにより、サムスン製の対応デバイスを利用しているユーザーは「Galaxy Store」から直接Tron関連のDAppsをダウンロードして利用することができるようになります。

「Galaxy Store(ギャラクシー・ストア)」にはトロン専用のセクションが作成されており、
・Blockchain Cuties(ブロックチェーンキューティーズ)
・Super Player(スーパープレイヤー)
・Meerkat Mining(ミーアキャットマイニング)
・Timeloop(タイムループ)
などのDAppsが掲載されていると伝えられています。

ただし、これらのDAppsを利用できる地域は限定されており、現時点では「アメリカカナダオーストラリアフィリピンシンガポール韓国」などのユーザーのみが利用できるとのことです。

「Galaxy Store」で専用セクションが設けられるのはトロンが初であり、今後も取り扱うTron関連のDAppsは追加されていく予定となっています。

サムスン製デバイスのユーザー数は10億にものぼると伝えられているため、今回「Galaxy Store」でTron関連DAppsの提供が開始されたことによって、Tronのコミュニティはさらに拡大することになると期待されます。

>>「Tron財団」の発表はこちら

2020年4月28日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は先月13日に1円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2020年4月28日時点では「1TRX=1.56円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年1月29日〜2020年4月28日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年1月29日〜2020年4月28日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

女子テニスの女王「Serena Williams」仮想通貨取引所コインベースへの投資が明らかに

女子テニスの女王「Serena Williams」仮想通貨取引所コインベースへの投資が明らかに

【Chiliz/CHZ】3つの暗号資産取引所に上場「米国市場進出に向けた大規模投資発表」も

【Chiliz/CHZ】3つの暗号資産取引所に上場「米国市場進出に向けた大規模投資発表」も

米SECの次期委員長、仮想通貨にも詳しい「ゲンスラー氏」に決定か=ロイター

米SECの次期委員長、仮想通貨にも詳しい「ゲンスラー氏」に決定か=ロイター

リップル(Ripple/XRP)が仮想通貨ウォレット「Freewallet」で保管可能に

リップル(Ripple/XRP)が仮想通貨ウォレット「Freewallet」で保管可能に

SBI VCトレード「ADA・DOGE・XLM・XTZ・SOL」取扱いへ

SBI VCトレード「ADA・DOGE・XLM・XTZ・SOL」取扱いへ

Moonstake「Polygon Network上のORBSステーキング」に対応

Moonstake「Polygon Network上のORBSステーキング」に対応

注目度の高い仮想通貨ニュース

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

オンラインクレーンゲームのネッチ「NFT景品」取扱開始

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

Tether社「ビットコインの定期購入計画」を発表|準備金強化のための投資戦略

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す