Tron:TRX保有者に「約10億JSTのエアドロップ」実施へ

by BITTIMES

トロン財団(Tron Foundation)は2020年4月15日に、TRONベースのステーブルコイン貸出プラットフォーム「JUST」のJSTトークンをTRX保有者に対して無料配布する"エアドロップ"を実施することを発表しました。このエアドロップでは「合計990,000,000JST」が段階的に配布される予定となっています。

こちらから読む:Poloniex、TRON基盤のIEOプラットフォーム公開「Tron」関連ニュース

JST総供給量の「10%」を段階的に配布

Tron財団は2020年4月15日の発表で、JUSTのプラットフォームを支える「JUST Foundation」が2020年5月20日から"JSTトークン"のエアドロップを実施することを発表しました。このエアドロップでは仮想通貨トロン(TRX)を保有しているユーザーに対して、JST総供給量の10%に相当する「990,000,000JST」が段階的に配布される予定となっています。

なお、JSTトークンのエアドロップは30ヶ月間に渡って続く予定となっており、以下のようなスケジュールで定期的にトークンの配布が行われると報告されています。

【2020年5月20日(初期エアドロップ)】
・217,800,000JST(総供給量の2.2%)
【2020年6月20日〜2021年5月20日(12か月間)】
・毎月20日に237,600,000JST(総供給量の2.4%)
【2021年6月20日〜2022年5月20日(12か月間)】
・毎月20日に257,400,000JST(総供給量の2.6%)
【2022年6月20日〜2022年10月20日(5か月間)】
・毎月20日に277,200,000JST(総供給量の2.8%)

JSTトークンは、TRONブロックチェーン上で100TRX以上を保有している全てのアドレスに配布されることになっています。ただし配布される金額が大きいため、トークンの受け取りまでには最大72時間ほどかかる場合があるとのことです。

また、エアドロップはTRXが凍結されているかどうかに関係なく、TRXホルダーに自動的に配布されることになっています。エアドロップを行うためのスナップショットは毎月20日の午前9時(日本時間)に実施されます。

エアドロップの詳細は以下の公式発表ページをご覧ください。
>>「Tron財団」の公式発表はこちら

2020年4月16日|トロン(TRON/TRX)の価格

トロン(TRON/TRX)の価格は先月13日に0.8円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2020年4月16日時点では「1TRX=1.36円」で取引されています。

TRXを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年2月16日〜2020年4月16日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月16日〜2020年4月16日 TRXのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

リップル:中国・清華大学と提携「ブロックチェーン技術研究」奨学金プログラムを開始

リップル:中国・清華大学と提携「ブロックチェーン技術研究」奨学金プログラムを開始

バハマ:中央銀行デジタル通貨「2020年後半」に公開か

バハマ:中央銀行デジタル通貨「2020年後半」に公開か

暗号資産取引所FTX:人気掲示板サイト「Reddit」と提携

暗号資産取引所FTX:人気掲示板サイト「Reddit」と提携

ディーカレット「クアンタム(QTUM)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ディーカレット「クアンタム(QTUM)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

暗号資産取引所FTX「NFTマーケットプレイス」公開|オリジナルグッズなども出品

暗号資産取引所FTX「NFTマーケットプレイス」公開|オリジナルグッズなども出品

Facebook CEO「Libra公聴会」で複数の懸念・質問に回答【動画あり】

Facebook CEO「Libra公聴会」で複数の懸念・質問に回答【動画あり】

注目度の高い仮想通貨ニュース

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ジャスミーコイン(JASMY)旅行予約サイト「Travala.com」で利用可能に

ジャスミーコイン(JASMY)旅行予約サイト「Travala.com」で利用可能に

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す