【重要】BitMEX:日本居住者のサービス利用「禁止」へ|5月からアクセス制限

by BITTIMES   

仮想通貨取引所「BitMEX(ビットメックス)」は2020年4月28日に、日本居住者のアクセスを2020年5月1日から制限することを発表しました。これにより、5月以降はBitMEXに新規登録したり、新規ポジションを取得したりすることはできなくなります。

こちらから読む:BITMAX、LINE Payからの入金手数料を無料化「取引所」関連ニュース

法改正に伴い「日本居住者のアクセス」を制限

BitMEX(ビットメックス)は2020年4月28日のブログ投稿で『2020年5月1日をもって日本居住者のアクセスを制限する』と発表しました。新規登録に関しては「日本時間2020年4月30日23時00分から」、既存ユーザーに関しては「日本時間2020年5月1日00時00分から」アクセスが制限されることになっています。

アクセス制限が適用されることによって、日本に住む人々はBitMEXで取引することができなくなり、既にBitMEXに登録しているユーザーも新規ポジションを取得したり、既存のポジションを拡大する取引を発注できなくなります。

ただし『既に保有しているポジションが影響を受けることはない』とも説明されており、『それらのポジションは関連する契約約款に従い継続される』と補足されています。

今回の対応は「金融商品取引法」と「資金決済法」が2020年5月1日に改正されることを受けて決定されたものであり、BitMEXは『暗号資産商品に関して規範を定立し、急速に拡大するアセットクラスの発展を支えようとされる当局の努力を支持する』と述べています。

また、BitMEXはこれに合わせて『当局との協議を継続したいと考えている』とも述べており、進展があった場合は改めて報告すると説明されています。

>>「BitMEX」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号市場分析会社Messari:データベースに「Cardano・Orbs」などのプロジェクトを追加

暗号市場分析会社Messari:データベースに「Cardano・Orbs」などのプロジェクトを追加

ファイルコイン:無料のNFT向け分散型ストレージ「NFT.Storage」を公開

ファイルコイン:無料のNFT向け分散型ストレージ「NFT.Storage」を公開

【重要】日本円ステーブルコイン「ICHIBA」取扱終了へ|ICB→JPYCの交換受付開始

【重要】日本円ステーブルコイン「ICHIBA」取扱終了へ|ICB→JPYCの交換受付開始

投資の神様、ウォーレン・バフェットが「ビットコイン(BTC)を購入しない理由」

投資の神様、ウォーレン・バフェットが「ビットコイン(BTC)を購入しない理由」

Coinbase Walletで「ORBS(オーブス)のステーキング」が利用可能に

Coinbase Walletで「ORBS(オーブス)のステーキング」が利用可能に

MotoGP公式「ブロックチェーンマネージャーゲーム」開発へ:Animoca Brands

MotoGP公式「ブロックチェーンマネージャーゲーム」開発へ:Animoca Brands

注目度の高い仮想通貨ニュース

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」本格始動|仮想通貨NIDTのIEOも開始

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

Telegramのウォレットボット機能、Tether(USDT)に対応

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

人工知能(AI)活用したNFTを発行できる「Binance Bicasso」グローバルローンチ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す