【重要】BitMEX:日本居住者のサービス利用「禁止」へ|5月からアクセス制限


仮想通貨取引所「BitMEX(ビットメックス)」は2020年4月28日に、日本居住者のアクセスを2020年5月1日から制限することを発表しました。これにより、5月以降はBitMEXに新規登録したり、新規ポジションを取得したりすることはできなくなります。

こちらから読む:BITMAX、LINE Payからの入金手数料を無料化「取引所」関連ニュース

目次

法改正に伴い「日本居住者のアクセス」を制限

BitMEX(ビットメックス)は2020年4月28日のブログ投稿で『2020年5月1日をもって日本居住者のアクセスを制限する』と発表しました。新規登録に関しては「日本時間2020年4月30日23時00分から」、既存ユーザーに関しては「日本時間2020年5月1日00時00分から」アクセスが制限されることになっています。

アクセス制限が適用されることによって、日本に住む人々はBitMEXで取引することができなくなり、既にBitMEXに登録しているユーザーも新規ポジションを取得したり、既存のポジションを拡大する取引を発注できなくなります。

ただし『既に保有しているポジションが影響を受けることはない』とも説明されており、『それらのポジションは関連する契約約款に従い継続される』と補足されています。

今回の対応は「金融商品取引法」と「資金決済法」が2020年5月1日に改正されることを受けて決定されたものであり、BitMEXは『暗号資産商品に関して規範を定立し、急速に拡大するアセットクラスの発展を支えようとされる当局の努力を支持する』と述べています。

また、BitMEXはこれに合わせて『当局との協議を継続したいと考えている』とも述べており、進展があった場合は改めて報告すると説明されています。

>>「BitMEX」の公式発表はこちら

  • URLをコピーしました!

Written by

BITTIMES編集部は、2016年より仮想通貨・ブロックチェーン分野に特化したニュースを継続的に発信しており、これまでに公開した記事数は10,000本を超える。
国内外の公式発表や業界関係者の声明、信頼性の高い海外メディアの情報をもとに、最新のWeb3動向を正確かつ迅速に読者へ届けることを使命としている。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨入門 - 基礎知識

市場分析・価格予想

目次