
【速報】GMOコイン:暗号資産FXに「BAT・NEM・XLM」の3銘柄を追加
暗号資産取引所「GMOコイン」は2020年4月22日に、同社が提供している「暗号資産FXサービス」にネム(NEM/XEM)、ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)、ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)の3銘柄を追加したことを発表しました。
こちらから読む:Ginco、"日本セキュリティトークン協会"に入会「国内ニュース」
暗号資産FX、対応通貨は「8銘柄」に
GMOコインは2020年4月22日に、同社が提供している「暗号資産FXサービス」にネム(NEM/XEM)、ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)、ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)の3銘柄を追加しました。これら3銘柄は日本円との通貨ペアで取引することができます。
これにより、GMOコインの「暗号資産FXサービス」で取引可能な暗号資産は以下の8銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ネム(NEM/XEM)(New)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)(New)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)(New)
FXサービスの対応銘柄を拡大した暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

中央銀行に「準備資産としてのビットコイン保有」提案へ:スイスのシンクタンク2B4CH

ライトコイン財団:ゲーム開発老舗「Atari(アタリ)」と提携

bitbank:仮想通貨の現物取扱高で「一位獲得」国内シェア48%を達成

bitFlyer、「重要非公開情報等の管理について」注意喚起

仮想通貨が使えるフリマサービス「Avacus Bazaar」Webブラウザ版公開

ゆうちょ銀行:スマホ決済サービス「ゆうちょPay」5月8日から利用可能に
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
