
【速報】GMOコイン:暗号資産FXに「BAT・NEM・XLM」の3銘柄を追加
暗号資産取引所「GMOコイン」は2020年4月22日に、同社が提供している「暗号資産FXサービス」にネム(NEM/XEM)、ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)、ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)の3銘柄を追加したことを発表しました。
こちらから読む:Ginco、"日本セキュリティトークン協会"に入会「国内ニュース」
暗号資産FX、対応通貨は「8銘柄」に
GMOコインは2020年4月22日に、同社が提供している「暗号資産FXサービス」にネム(NEM/XEM)、ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)、ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)の3銘柄を追加しました。これら3銘柄は日本円との通貨ペアで取引することができます。
これにより、GMOコインの「暗号資産FXサービス」で取引可能な暗号資産は以下の8銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ネム(NEM/XEM)(New)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)(New)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)(New)
FXサービスの対応銘柄を拡大した暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

中央管理で成長する仮想通貨「BinanceCoin/BNB」大手格付け機関が評価

LINE:中央銀行デジタル通貨の「開発支援」を計画|独自技術活かしたカスタマイズCBDC

リップル(Ripple/XRP)が「Coinbase.com」でも取引可能に|スマホアプリにも対応

Cardano:実験的機能を備えた「テストネット用ダイダロス報酬ウォレット」公開

Binance Charity:日本の新型コロナウイルス対策支援で「募金キャンペーン」開始

未来予測市場オーガー:大型アップグレード「Augur v2」の公開日が明らかに
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
