Vodafone×Energy Web「ブロックチェーン・SIM・IoT」で再生可能エネルギーを管理

by BITTIMES

エネルギー分野に特化したブロックチェーンプラットフォーム「Energy Web Chain」などを展開している「Energy Web(エネルギーウェブ)」と「Vodafone Business(ボーダフォン・ビジネス)」は、IoT(モノのインターネット)やブロックチェーンなどの技術を用いて再生可能エネルギーや分散型エネルギー源(*1)と電力網の統合を最適化する取り組みを進めています。
(*1)分散型エネルギー源(Distributed Energy Resources/DER):各地に分散して存在するエネルギー源(主に発電設備)のこと。太陽光発電設備や風力発電設備などが代表的な例として挙げられる。

こちらから読む:仮想通貨・BC業界に"春"到来?「ブロックチェーン」関連ニュース

「SIM×ブロックチェーン×IoT」でエネルギー管理

エネルギー分野に特化したブロックチェーンプラットフォーム「Energy Web Chain」などを展開している「Energy Web(エネルギーウェブ)」は2020年5月26日に、世界最大の多国籍携帯電話事業会社「Vodafone(ボーダフォン)」に属している「Vodafone Business」と提携して、IoT(モノのインターネット)やブロックチェーンなどの技術を「再生可能エネルギーや分散型エネルギー源(DER)に活用するプロジェクトに取り組んでいることを明らかにしました。

「Energy Web」と「Vodafone Business」は、加入者識別モジュール(SIM)を用いたブロックチェーン技術(SCB)とIoTを活用してエネルギー資産のID情報を作成し、風力タービン・バッテリー・ヒートポンプ・ソーラーパネルなどといった分散型エネルギー源を電力網に安全かつ効率的に接続することを計画しています。

「SIM・ブロックチェーン・IoT」を組み合わせてエネルギー資産の情報を管理することによって、電力網を管理する事業者は通信事業者がSIMカードを使用して携帯電話を安全に識別するのと同じように、電力網に接続された分散型エネルギー資産を認識することができると説明されています。

ブロックチェーン技術を用いて再生可能エネルギーなどの情報を管理するプロジェクトはこれまでにも複数発表されていますが、そのような電力網で安定性を維持するためには"エネルギー資産を正確に識別・検証できる機能"が不可欠となるため、「SIM・ブロックチェーン・IoT」を組み合わせた管理システムは再生可能エネルギーの効率的な活用において重要な役割を果たすと期待されています。

昨年5月には「HONDA(ホンダ)」と「General Motors(ゼネラルモーターズ)」が協力して、電気自動車(EV)を"蓄電池"として活用するスマートグリッド(次世代送電網)に関する共同研究に取り組んでいることなども報告されており、太陽光発電などの設備も増えてきているため、「Energy Web」と「Vodafone Business」が開発しているシステムは、複雑化する電力網の管理に大きく貢献する可能性があると考えられます。

>>「Energy Web」の公式発表はこちら
>>「Energy Web」の公式サイトはこちら

Energy Web Token(EWT)の価格上昇続く

Energy Web Token (EWT)
96.18 JPY (-10.13%)
0.00000850 BTC
RANK

722
MARKET CAP

¥2.89 B JPY
VOLUME

¥13.55 M JPY

Energy Webの仮想通貨である「エネルギーウェブトークン(Energy Web Token/EWT)」の価格は、2020年4月末頃から大幅な上昇を続けており、2020年5月27日時点では今月20日に記録した345円のラインを突破し「1EWT=365.35円」まで上昇しています。

2020年3月30日〜2020年5月27日 EWTのチャート(画像:Coingecko)2020年3月30日〜2020年5月27日 EWTのチャート(画像:Coingecko)

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏