Klaytn:暗号資産KLAYの韓国取引所上場に「撤回要求」一方的決定だと批判

by BITTIMES

韓国の暗号資産取引所「Coinone(コインワン)」に、Kakao(カカオ)のパブリックブロックチェーンプロジェクト「Klaytn(クレイトン)」の暗号資産(仮想通貨)である「KLAY(クレイ)」が上場したことが明らかになりました。ただし、Klaytn側は『今回の上場はCoinoneの一方的な決定である』と指摘しており、『"上場撤回"を求めている』と説明しています。

こちらから読む:Brave、国内eスポーツチームとパートナー契約「暗号資産」関連ニュース

Coinoneに上場するも「Klaytn」側は撤回要求

韓国のインターネットサービス大手「Kakao(カカオ)」は、パブリックブロックチェーンプロジェクト「Klaytn(クレイトン)」を通じてメッセージアプリ「Kakao Talk(カカオトーク)」などでも使用することができる暗号資産「KLAY(クレイ)」を発行していますが、2020年6月5日にはKLAYが韓国の暗号資産取引所「Coinone(コインワン)」に上場していることが明らかになりました。

このことは現地メディアである「Tech M」の報道を通じてその他の国でも報じられており、現在は国内メディアでも『KakaoはCoinoneにKLAYを上場させることで合意し、KLAYを上場させた』と報じられていますが、Klaytn側は公式サイトで『CoinoneのKRW市場へのKLAY上場は、Coinoneの一方的な決定である』と否定しており、"上場撤回"を要求しています。

Klaytnの公式アナウンス(画像:Klaytn公式サイト)Klaytnの公式アナウンス(画像:Klaytn公式サイト

パートナーシップも「廃止」へ

Klaytnの発表によると、「Coinone」はKlaytnのエコシステムパートナーとして「相互運用性のサポート・サービス開発・Klaytnプラットフォームで動作するプロジェクトのリスト作成」などの面で協力していたとのことです。

しかしklaytnは今回の発表の中で『CoinoneからKLAYをKRW市場に上場させる計画を通知されたため、"その計画を撤回するように"と要求したものの、Coinoneは依然としてKLAYの上場を押し進めている』と批判しており、『当社はいかなるビジネスの取り決めも終了し、Coinoneとのパートナーシップを廃止する』と説明しています。

Klaytn(クレイトン)は、
・Upbit Indonesia(アップビット・インドネシア)
・Upbit Singapore(アップビット・シンガポール)
・Liquid Global(リキッド・グローバル)
・Gate.io(ゲート)
などの暗号資産取引所にKLAYをリストしているものの、これらは"政府の方針に基づいて"リストされているものであるため、「韓国取引所への上場」に関しても現地の規制当局と緊密に連携して、関連規制などに準拠した上で上場させることを望んでいるとのことです。

当メディアで確認したところ「Coinone」では2020年6月6日時点でも"KLAY"を取り扱っていますが、Klaytn側は"上場撤回"を要求しているため、最終的には撤回される可能性が高いと考えられます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

パラグアイのRejala議員「ビットコイン関連法案」2021年7月14日提出へ

パラグアイのRejala議員「ビットコイン関連法案」2021年7月14日提出へ

ブロックチェーンは「医療業界」をどのように変えるのか?

ブロックチェーンは「医療業界」をどのように変えるのか?

【Chiliz】Socios公式アンバサダーに「トルコのバスケットボールスター選手」が就任

【Chiliz】Socios公式アンバサダーに「トルコのバスケットボールスター選手」が就任

Huobi:米国向け仮想通貨取引サービスの「停止」を発表|利用者に資金移動求める

Huobi:米国向け仮想通貨取引サービスの「停止」を発表|利用者に資金移動求める

全米最大のショッピングモールに「仮想通貨関連ストア」がオープン|SPEDNアプリに対応

全米最大のショッピングモールに「仮想通貨関連ストア」がオープン|SPEDNアプリに対応

ブロックチェーン活用のシューティングゲーム「GOLDEN BROS」を発表:ネットマーブル

ブロックチェーン活用のシューティングゲーム「GOLDEN BROS」を発表:ネットマーブル

注目度の高い仮想通貨ニュース

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱いへ|エイプコイン・ガラは国内初上場

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

開発途上国で市場拡大中のブロックチェーンゲーム|メタケードにも好影響

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す