暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

by BITTIMES

WordPress(ワードプレス)で作成したウェブサイトに暗号資産(仮想通貨)の取引機能を実装することができるプラグイン「WordPress Crypto Exchange」の開発者であるAlon Goren氏は、2020年6月20日に同プラグインの稼働数が300を突破したことを報告しました。

こちらから読む:マカフィー氏、暗号資産には投資してないと発言「暗号資産」関連ニュース

プラグイン稼働中のウェブサイト「300」を突破

「WordPress Crypto Exchange」は、2020年4月に公開された自分のウェブサイトに"暗号資産取引機能"を無料で簡単に実装することができるWordPress(ワードプレス)のプラグインであり、このプラグインを実装したウェブサイトの運営者は暗号資産取引の手数料を設定して収益化を図ることができるようになっています。

このプラグインはリリースされてからまだ2ヶ月ほどしか経っていないものの、「WordPress Crypto Exchange」の開発者であるAlon Goren氏は、2020年6月20日のツイートで同プラグインをインストール数・稼働しているウェブサイトの数が300以上に達していることを報告しています。

確認したところ、WordPressプラグイン「Crypto Exchange」のインストール・稼働数は300を突破しています!!!つまり、インターネット上にトークンを交換できるWebサイトが300以上あることになります。

「WordPress Crypto Exchange」は、MetaMask(メタマスク)などのウォレットでアクセスすることができる分散型取引所(DEX)となっており、ETH・DAI・BAT・WBTCなどといった様々な暗号資産を取引することができるようになっています。また、将来的にはその他の暗号資産も追加される可能性があると伝えられています。

日本で「暗号資産の取引サービス」を提供するためには"暗号資産交換業のライセンス"を取得する必要があるため、日本でウェブサイトを運営している個人などがライセンス無しで「WordPress Crypto Exchange」を自分のサイトに実装することはできませんが、そのようなサービスが許可されている地域の人々は簡単に実装することができるため、このプラグインが普及することによって暗号資産取引がより身近なものになっていくと期待されます。

なお、このプラグインはビットコイン強気派としても知られるTim Draper(ティム・ドレイパー)氏に関連したブロックチェーンベンチャースタジオ「Draper Goren Holm社」からの支援を受けています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

中央アフリカ共和国:BTC法定通貨化に続き「鉱物資源のトークン化」を計画

中央アフリカ共和国:BTC法定通貨化に続き「鉱物資源のトークン化」を計画

与沢 翼氏「10億円相当のシンボル(Symbol/XYM)を保有している」と公表

与沢 翼氏「10億円相当のシンボル(Symbol/XYM)を保有している」と公表

SBI VC Trade:スマホ向けアプリ「VCTRADE SP(iOS版)」を公開

SBI VC Trade:スマホ向けアプリ「VCTRADE SP(iOS版)」を公開

Enjin:ソーシャルネットワーク「Blockster」と協力|NFTを最大40万人に無料配布

Enjin:ソーシャルネットワーク「Blockster」と協力|NFTを最大40万人に無料配布

CryptoGames「Vtuber × NFT事業」に参入|大手事務所との連携発表へ

CryptoGames「Vtuber × NFT事業」に参入|大手事務所との連携発表へ

Palette Token(PLT)開発する「HashPort」前澤友作氏から4.8億円の資金調達

Palette Token(PLT)開発する「HashPort」前澤友作氏から4.8億円の資金調達

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月12日〜18日

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

メタケード(MCADE)2023年〜2030年の価格予測【PR】

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す