
金融庁:無登録の暗号資産交換業者リストに「Bitforex・AMANPURI」を追加
by BITTIMES
金融庁は2020年6月26日に『日本人を相手方として無登録で暗号資産交換業を行っていた』として、海外を拠点に暗号資産取引所サービスなどを展開している「Bitforex Limited(ビットフォレックス)」と「AMANPURI Co.,Ltd(アマンプリ)」に対して警告を行なったことを発表しました。
こちらから読む:国内初、"SBI暗号資産ファンド"設立へ「暗号資産」関連ニュース
暗号資産関連企業「Bitforex・AMANPURI」に警告
金融庁は2020年6月26日に、セーシェル共和国を所在地とする「Bitforex Limited(ビットフォレックス)」と、米国を所在地とする「AMANPURI Co.,Ltd(アマンプリ)」に対して『インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、暗号資産交換業を行っていた』として警告を行なったことを発表しました。
この2社は暗号資産取引所である「Bitforex(ビットフォレックス)」と「AMANPURI(アマンプリ)」を運営しており、日本語にも対応する形で暗号資産のレバレッジ取引サービスなどを提供していました。
金融庁はこれまでにも複数の暗号資産関連企業に対して警告を行なっており、2020年6月28日時点では以下の8社に対して警告書が発出されています。
- Blockchain Laboratory Limited
- Binance
- SB101
- Cielo EX Limited
- BtcNext Company Limited
- CBASE FINTECH LAB LLC(CROSS exchange運営)
- AMANPURICo.,Ltd(AMANPURI運営)
- Bitforex Limited(Bitforex運営)
金融庁が公開している「無登録で暗号資産交換業を行う者の名称等について」のリストは以下のページで確認することができます。
>>「金融庁が警告を発している暗号資産関連企業のリスト」はこちら
>>「暗号資産交換業者登録一覧」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットフライヤー「無登録業者の投資案件・リスク高いアドレス」等に関する入出金に制限

イーサリアムは「証券・商品」どちらに該当する?CFTC新会長が個人の見解示す

ビットコイン「3度目の半減期」を通過|価格への影響と今後予想される動き

取引所からのビットコイン出金が急増|3月の暴落後に「310,000BTC以上」が移動

仮想通貨ATM、世界で「5,000台」を突破|日本の設置場所・台数は?

マイニング最大手ビットメインの社内闘争「Jihan Wu氏の辞任」で最終決着
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「モナコイン(Monacoin/MONA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

クアンタム(QTUM)保有者に対する「QIトークンエアドロップ」取引所の対応まとめ

暗号資産「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
