イオス(EOS)開発企業の分散型ソーシャルメディア「Voice(ボイス)」公開

by BITTIMES

イオス(EOS)の開発企業「Block.one(ブロックワン)」が開発した分散型ソーシャルメディア「Voice(ボイス)」が公開されたことが明らかになりました。Voiceの公式サイトでは既に複数の記事が公開されており、アカウントを作成していないユーザーも全ての記事を閲覧することができるようになっています。

こちらから読む:Cardano(ADA)コインベース上場の可能性「暗号資産」関連ニュース

分散型ソーシャルメディア「Voice」ついにリリース

Voice-logo

Voice(ボイス)はEOS開発企業である「Block.one(ブロックワン)」が2019年6月に発表した分散型ソーシャルメディアプラットフォームであり、ブロックチェーン技術を活用することによって「ボット」や「偽アカウント」などが存在しない"信頼できるソーシャルメディア"の実現を目指しています。

このプラットフォームは2020年7月4日に公開される予定となっていましたが先日3日には一時的にプラットフォームが公開されたことが報告されており、現在は公式サイトにアクセスすることによって、投稿されたブログ記事などを確認することができるようになっています。

VoiceのCEOであるSalah Zalatimo(サラ・ザラティモ)氏は、2020年7月4日に「Voice」のプラットフォーム上で『Voiceのプラットフォームを世界中の読者に公開したこと』を報告しています。

Voice(ボイス)が提供するサービスについて

Voice(ボイス)は生体認証技術を用いて全てのアカウントを検証しているため、作成できるアカウントは「1人につき1つ」と制限されています。プラットフォーム上で公開されているコンテンツはアカウントを作成しなくても閲覧することができますが、コメントを投稿したり、いいね!をつけるためにはアカウント作成が必要となります。

Voiceではユーザーの行動などに対して報酬を付与するための「Voiceトークン」も提供されているため、アカウント作成者はプラットフォーム内での活動を通じて「Voiceトークン」を獲得したり、残高を確認したり、獲得したトークンを使用して自分の声をより多くの人々に届けたりすることができるようになっています。

なお、本日4日以降は世界中の人々が「Voice」に投稿された記事を閲覧することができるようになっていますが、記事を公開することができるのは「登録を完了したコミュニティメンバーのみ」となっています。

「Voiceコミュニティへの参加」を希望する人々は「専用ページ」から早期アクセスを申請することができるようになっており『2020年8月15日以降は早期アクセスで登録した全てのユーザーが世界中の友達を招待してVoiceに参加し、コミュニティを構築することができるようになる』と説明されています。

>>「Voice CEOの発表記事」はこちら
>>「Voiceの早期アクセス登録申請」はこちらから

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る