EOS開発企業「SNS投稿による収益化」を実現する技術で特許取得

by BITTIMES

仮想通貨イオス(EOS)の開発を行っていることで知られる「Block.one(ブロックワン)」が、"トークンを用いてSNSの投稿を収益化させる技術"で特許を取得したことが明らかになりました。

こちらから読む:サトシ・ナカモトの特定は簡単?「仮想通貨」関連ニュース

「SNS投稿を利用した広告表示」で収益化

イオス(EOS)の開発元である「Block.one(ブロックワン)」が2019年5月に申請を行った「ソーシャルメディアプラットフォームの投稿への入札」という題名の特許技術が、米国特許商標庁(USPTO)によって2020年4月28日に承認されました。

この特許技術は、「"ソーシャルメディアプラットフォームへの投稿"を第三者がトークンで入札することによって、自分のプロフィールを落札した投稿の上部に表示することができる技術」となっており、投稿が落札されたユーザーは落札者からトークンで収益を得ることができる仕組みとなっています。

この技術が実用化されることによって、注目度の高い投稿を行っているSNS利用者は自分の投稿で収益化を図ることができ、投稿の落札者は自分が落札した投稿と一緒に自分のプロフィールを拡散することができるようになると期待されます。

なお、投稿の入札に使用されるトークンはプラットフォーム上で発行されることになっており、入札によって生成された資金は「投稿の作成者・以前の高額入札者・プラットフォームの管理者」に配布されると説明されています。

投稿されたデータはブロックチェーン上に記録される設計となっており、入札時には「投稿内容が投稿者のオリジナルであるかどうか」を確認するための検証が行われるとのことです。

EOS基盤のSNSプラットフォーム「Voice」に実装か

「Block.one」は2019年6月に「Voice(ボイス)」と呼ばれるSNSサービスを発表しているため、今回明らかになった特許技術は「Voice」に実装される可能性があると予想されています。

同社のCEOであるBrendan Blumer(ブレンダン・ブルマー)氏は「Voice」の発表を行った際に『従来のSNSサービスはユーザーのコンテンツ・データ・関心を利用して"プラットフォーム側"が報酬を得る仕組みになっている』と指摘していたため、今後は今回発表された特許技術やVoiceを活用することによって、「SNSユーザーが自分のコンテンツ・データで収益化を図ることができるサービス」が提供されることになると予想されます。

Voice(ボイス)は現在"ベータ版"として公開されているため、今後の正式リリースにも期待が高まります。

>>「公開された特許書類」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

韓国、年金基金の取引管理にブロックチェーン導入を検討=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか