ステラ(Stellar/XLM)が「Samsung Galaxyスマートフォン」で利用可能に

by BITTIMES

ステラ(Stellar/XLM)ネットワークの開発と成長を支援している非営利団体「ステラ開発財団(Stellar Development Foundation/SDF)」は2020年7月15日に、特定のSamsung(サムスン)製スマートフォンで暗号資産(仮想通貨)を保管・送受金することができる「Samsung Blockchain Keystore(サムスンブロックチェーンキーストア)」にStellarが統合されたことを発表しました。

こちらから読む:Coincheck、"MONA半減期キャンペーン"開催「暗号資産」関連ニュース

「Stellar(XLM)の管理やアプリ開発」などが可能に

ステラ開発財団(Stellar Development Foundation/SDF)は2020年7月15日に、Samsung(サムスン)製スマートフォンで暗号資産を保管・送受金することができる「Samsung Blockchain Keystore(サムスンブロックチェーンキーストア)」にStellarが統合されたことを発表しました。

「Samsung Blockchain Keystore」でStellarがサポートされたことによって、Stellarのエンドユーザーは秘密鍵を一部のSamsung製 の人気のスマートフォンである「Galaxy(ギャラクシー)」で安全に保存できるようになると説明されています。また、Stellarエコシステムの開発者は「Samsung Galaxy」向けのブロックチェーンアプリやサービスを開発することもできるとのことです。

対象となるスマートフォンとしては「Galaxy S20シリーズ、Galaxy Z Flip、Galaxy Note 10シリーズ、Galaxy Fold、Galaxy S10シリーズ」が挙げられています。

ステラ開発財団のCEO兼エグゼクティブディレクターであるDenelle Dixon(デネル・ディクソン)氏は、サムスンとのパートナーシップについて次のようにコメントしています。

「Samsung Blockchain Keystore」へのStellar統合は、StellarネットワークやStellarのプラットフォーム上に構築されたアプリケーションとそのエコシステムにとって非常に重要なステップです。

サムスンのユーザーフレンドリーな鍵管理ソリューションはブロックチェーン技術の採用を促進します。今回の統合によって「Stellar」と「Samsung」を組み合わせたイノベーションの恩恵を受けることができる新しいユーザーネットワークが生まれました。

「Samsung Blockchain Keystore」はこれまでに、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
トロン(Tron/TRX)
クレイトン(Klaytn/KLAY)
をサポートしていたため、今回新たに「ステラ(Stellar/XLM)」がサポートされたことによって、「Samsung Blockchain Keystore」がサポートするブロックチェーンは合計5種類となりました。

>>「ステラ開発財団」の公式発表はこちら

2020年7月16日|ステラ(Stellar/XLM)の価格

ステラ(Stellar/XLM)の価格は今月11日に10.5円付近まで回復したものの、その後は横ばいの状態が続いており、2020年7月16日時点では「1XLM=9.75円」で取引されています。

2020年6月16日〜2020年7月16日 XLMのチャート(引用:coingecko.com)2020年6月16日〜2020年7月16日 XLMのチャート(引用:coingecko.com)

ステラ(XLM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LINE「LINK Rewards Program」提供開始|LINKリワードが貰えるキャンペーンも開催

LINE「LINK Rewards Program」提供開始|LINKリワードが貰えるキャンペーンも開催

仮想通貨BATが稼げる次世代ブラウザ「Brave」とは?基本情報・特徴などを解説

仮想通貨BATが稼げる次世代ブラウザ「Brave」とは?基本情報・特徴などを解説

BINANCE:カルダノ(Cardano/ADA)の「新たな先物商品」提供へ

BINANCE:カルダノ(Cardano/ADA)の「新たな先物商品」提供へ

【完全版】TREZOR(トレザー)とは?基本情報から「購入方法・使い方」まで詳しく解説

【完全版】TREZOR(トレザー)とは?基本情報から「購入方法・使い方」まで詳しく解説

コインチェック:SKE48の「おでかけNFTトレカ」7月21日に追加販売

コインチェック:SKE48の「おでかけNFTトレカ」7月21日に追加販売

Moonstake:GameFi分野への本格参入に向け「Moonstake Gaming Guild」を設立

Moonstake:GameFi分野への本格参入に向け「Moonstake Gaming Guild」を設立

注目度の高い仮想通貨ニュース

政府は仮想通貨よりも「人工知能」を規制すべき?AI開発の一時停止求める署名活動開始

政府は仮想通貨よりも「人工知能」を規制すべき?AI開発の一時停止求める署名活動開始

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

Block:マイニング開発キット(MDK)の計画を発表|BTC採掘のイノベーションを加速

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す