XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

by BITTIMES   

Ripple(リップル)社の製品担当ディレクターであるCraig DeWitt(クレイグ・デウィット)氏は2020年7月25日に、仮想通貨エックスアールピー(XRP)を使用したピアツーピア(P2P)決済プラットフォームである「Payburner(ペイバーナー)」のベータ版が公開されたことを発表しました。

Payburner(ペイバーナー)とは

Payburner(ペイバーナー)は、仮想通貨エックスアールピー(XRP)をブラウザ上で管理することができる自己管理型のXRPウォレットであり、XRPを保管できるだけでなく、ユーザー間で直接XRPを送受金したり、オンラインサービスの支払いでXRPを使用したりすることができるように設計されています。

このウォレットはブラウザ上で利用可能なベータ版の拡張機能として提供されており、記事執筆時点では「Chrome(クローム)」と「Brave(ブレイブ)」向けのバージョンがリリースされています(Firefox・iOS・Android版もリリース予定)。

「Payburner」は、支払い・送金に優れた仮想通貨であるXRPを活用して優れた持続可能な決済プラットフォームを構築することを目標としており、ユーザーがより気軽に安心してXRPを利用できるようにするために、以下のような様々な機能が搭載されています。

暗号資産の送受金・保管

Payburner(ペイバーナー)は一般的な仮想通貨ウォレットのようにXRPを保管・送金・受金することができます。XRPはその他の暗号資産に比べると、送金速度が圧倒的に速く、送金手数料もわずかであるため、世界中の人々に迅速かつ安い手数料でXRPを送金することが可能です。

ワンクリック決済

Payburner(ペイバーナー)はオンラインサイトなどでの決済手段としても利用することができるようになっており、「決済ボタン」はどのWEBサイトでも簡単に設置することができると説明されています。また、支払いは"ワンクリック"で完了するとも説明されています。

PayIDを用いて簡単送金

Payburner(ペイバーナー)で作成したアカウントは、Ripple社が今年6月に発表した世界共通の送金ID「PayID」として自動的に登録されることになっています。

PayIDは"複雑なウォレットアドレス"などを入力せずに、簡単なID情報で資産を送金できる仕組みとなっているため、Payburnerでも「送金先のID」と「送金するXRP数量」を入力して「SEND(送金)」をクリックするだけで簡単にXRPを送金できるようになっています。

(画像:Craig DeWitt氏Medium)(画像:Craig DeWitt氏Medium)

支払い請求機能

Payburner(ペイバーナー)には、相手に支払いをリクエストすることができる「支払い請求機能」も搭載されているため、請求したい相手を選んでメッセージと共に支払い請求を送ることも可能となっています。

また将来的にはこの「支払いリクエスト機能」を拡張して、Payburnerユーザーだけでなく、全てのPayIDにリクエストを送信できるようにする予定だと説明されています。

(画像:Craig DeWitt氏Medium)(画像:Craig DeWitt氏Medium)

PayIDを用いたアカウント検索機能

Payburner(ペイバーナー)には、PayIDを使用して他のユーザーを探すことができる「アカウント検索機能」も搭載されています。現在はこの機能を使用することによって「他のPayburnerユーザー」を見つけることができるようになっていますが、今後はこの機能を拡張することによって、PayIDを使用してTwitterアカウントなどでも検索できるようにする予定だと報告されています。

(画像:Craig DeWitt氏Medium)(画像:Craig DeWitt氏Medium)

自己管理型のノンカストディ・ウォレット

Payburner(ペイバーナー)はユーザーが自分自身で秘密鍵などのアカウント管理情報を管理する「ノン・カストディアル・ウォレット」となっているため、利用者は自分の資産を自己管理することができます。

逆を言えばPayburner側はユーザーのパスワード情報などにアクセスすることができないため、Payburner利用者は自分自身でしっかりと「jsonアカウントファイル」を管理する必要があります。もしもアカウント情報を紛失してしまった場合などには、自分の資産にアクセスできなくなってしまうため、アカウント情報の管理に自信がない場合は利用しない方が良いと考えられます。

仮想通貨XRPがもっと身近な存在に

Payburner(ペイバーナー)は現在ベータ版となっているため、利用できる計画されている全ての機能は提供されていませんが、今後開発が進んで全ての機能が利用できるようになれば、PCブラウザやスマートフォンアプリなどで気軽にXRPを送受金できるようになると期待されます。

XRPは元々送金に適した暗号資産であるため、「Payburner」が普及して、「PayID」の利用者数も増加すれば、日常生活の様々な場面でXRPを使用することができるようになり、送金・支払いがさらに便利になると予想されます。

Payburner(ペイバーナー)の詳細は以下の公式サイトで確認することができます。
>>「Payburner」の公式サイトはこちら
>>「Craig DeWitt氏」の発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Theta Labsの「日本市場進出」を支援|gumi Cryptosがパートナーシップ契約締結

Theta Labsの「日本市場進出」を支援|gumi Cryptosがパートナーシップ契約締結

GMOコイン:販売所サービスの「最小注文数量・最小注文単位」引き下げ

GMOコイン:販売所サービスの「最小注文数量・最小注文単位」引き下げ

NFTStudio:DNSドメイン「nippon.jp」のサブドメインNFT販売開始

NFTStudio:DNSドメイン「nippon.jp」のサブドメインNFT販売開始

レアルマドリード:ブロックチェーン基盤のグッズ交換アプリ「Fantastec SWAP」に参加

レアルマドリード:ブロックチェーン基盤のグッズ交換アプリ「Fantastec SWAP」に参加

野村ホールディングス「デジタル資産子会社」設立へ|機関投資家向けにサービス提供

野村ホールディングス「デジタル資産子会社」設立へ|機関投資家向けにサービス提供

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

仮想通貨OASが当たる無料くじ「Oas Jumbo!」登場|記念キャンペーンも開催

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

最近、ビットコインが高騰した理由を解説

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

カルダノ:パートナーチェーンで「Substrate」を採用|Polkadot連携などで期待感

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す