
Cardano:Shelleyハードフォーク後、24時間で「400以上のステークプール」が稼働
カルダノ(Cardano/ADA)プロジェクトで開発を担当している「IOHK」は、2020年7月31日のツイートで先日実施されたShelley(シェリー)のハードフォーク後も順調にカルダノネットワークが成長していることを報告し、Shelleyハードフォークから24時間以内に400以上のステークプールが稼働していることを明らかにしました。
こちらから読む:カルダノ財団、スイスのFintech企業と提携「Cardano」関連ニュース
分散化が急速に進む「カルダノネットワーク」
カルダノ(Cardano/ADA)は2020年7月30日に、コミュニティの間で長い間待ち望まれていた「Shelleyハードフォーク」を無事に完了させました。これによってCardanoは第二段階目の開発段階にあたる「Shelleyの時代」へと突入しており、ADA保有者はメインネット上でADAのステーキングに参加することができるようになりました。
Cardanoブロックチェーンが採用している「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)」と呼ばれるコンセンサスアルゴリズムは、保有しているADAの数量が多いほど取引承認の権利を得やすい仕組みとなっており、ADA保有者は世界中のコミュニティ内で立ち上げられる「ステークプール」の中から自分が信頼できるステークプールに自分のADAを委任する形でカルダノネットワークの運営に関わることができる仕組みとなっています。
「ステークプール」の数が少ない場合にはカルダノネットワークの取引承認をごく一部の人々が牛耳ってしまうことになるため、"ネットワークの分散化"という観点から見ると「ステークプールの数」は非常に重要となりますが、IOHKは2020年7月31日のツイートで『CardanoネットワークではShelleyハードフォーク後24時間以内に400以上のステークプールが稼働している』ということを報告しています。
Less than 24 hrs after a flawless hard fork to #Cardano #Shelley, over 400 stake pools are now up and running. 400. No typo.
— Input Output (@InputOutputHK) July 30, 2020
Welcome to an exciting new era of decentralization for #Cardano and the brightest of futures. Proof. Of. Community. @cardano https://t.co/7c70XJuWgk pic.twitter.com/Y0iit3s3a5
Cardano Shelleyへのハードフォークから24時間も経たないうちに、400を超えるステークプールが稼働しています。
カルダノの分散化に向けたエキサイティングな新しい時代と明るい未来にようこそ。
ビットコイン(BTC)で採用されているような「プルーフ・オブ・ワーク(PoW)」と呼ばれる取引承認方法では、計算能力の高いマシンを大量に保有している一部のマイナーがネットワークを牛耳ってしまう可能性があり、従来のブロックチェーンネットワークも10に満たないマイニングプールによってコントロールされていることが多かったため「カルダノブロックチェーンのネットワーク上で400以上のステークプールが実際に稼働している」という事実は注目に値します。
また、Shelleyのテストネットが運用されていた段階では「合計1,000ほどのステークプールが稼働している」と報告されているため、今後もさらに多くのステークプールが登録を完了し、ネットワークの分散化も進むことになると予想されます。
カルダノの創設者であるCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は以前から『単独で成功するのではなく、業界全体で成功する』という意思を語っており、ここ最近でも様々な企業・プロジェクトとの提携が発表されているため、カルダノプロジェクトの今後のさらなる発展にも期待が高まります。
こちらの記事も合わせてどうぞ
2020年7月31日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は今年3月に2.48円付近まで下落したものの、その後は順調に回復してきており、2020年7月31日時点では「1ADA=14.64円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

イタリアの自動車メーカー「Fiat」EVドライバーに仮想通貨報酬を付与

TRON(TRX)アカウント数が「350万」を突破|メインネット公開から1年で急成長

Chiliz&Socios「Crystal Palace FC」と提携|$CPFCファントークン発行へ

ブロックチェーンで実現した「分散型」音楽イベント ー Our Music Festival(OMF)

メタバース世界を体験できる「The Sandbox Alpha」公開へ:ザ・サンドボックス

オーバース×日本直販「NIDT決済の活用・コンテンツ利用」などを検討
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
