中国人民銀行元幹部:デジタル通貨は「現金以外でも幅広く活用すべき」と強調

by BITTIMES

中国の中央銀行「中国人民銀行」の幹部であるWang Yongli氏は『デジタル通貨は現金の代わりになり得るが、その活用範囲はさらに広い』と語り、デジタル通貨の利点や影響力を強調していると報告されています。同氏はデジタル通貨を幅広く活用していくことによって、金融構造を再形成することができると説明しています。

こちらから読む:プーチン大統領、暗号資産関連法案に署名「暗号資産」関連ニュース

「デジタル通貨への全面移行」で金融改革

中国の官営メディアである「Global Times」の報道によると、中国人民銀行の元幹部であるWang Yongli氏は『すべての通貨を可能な限りデジタル通貨に置き換えて、深刻な金融市場の問題解決に取り組むべきだ』と述べていると報告されています。

同氏は『デジタル通貨は"すでに流通している現金の代わり"として位置付けられることによって普及し始める可能性があるが、デジタル通貨は"現金の代わり"としての利用に限定されるべきではない』と述べており、『デジタル通貨の活用が限定的になった場合は、市場の競争が問題になる可能性がある』と指摘しています。

中国人民銀行はデジタル人民元を用いた決済システムである「デジタル通貨電子決済(Digital Currency Electronic Payment/DCEP)」のテストを行なっていますが、Wang氏は『デジタル通貨は通貨構造を変える可能性がある』と述べており、デジタル通貨のプラットフォーム上で口座を管理することによって、既存の金融システムに大きな影響を与えることなくデジタル通貨を監視できることや、紙幣の過剰発行を防止できることなどの利点があることを説明していると報じられています。

しかし「Global Times」は、既存システムをDCEPへと素早く置き換えることに対して警告する意見が出ていることも報告しており、「国がまだ現金を必要としていることや、高齢者の間で現金の利用が定着していること」などの課題があることも説明しています。

中央銀行デジタル通貨(Central Bank Digital Currency/CBDC)が有する利点やそれが市場に与える影響などについては、現在世界中の様々な国で調査・研究が進められており、最近では日本銀行も中央銀行デジタル通貨に関する様々な発表を行なっています。

>>「Global Times」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へNEW

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行にNEW

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

仮想通貨ニュース週間まとめ「規制・国際送金・XRP・BTC」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「規制・国際送金・XRP・BTC」などの注目記事

ルミス議員がFRBに猛反発、仮想通貨規制撤回は「口先だけの茶番でしかない」と批判

ルミス議員がFRBに猛反発、仮想通貨規制撤回は「口先だけの茶番でしかない」と批判

北朝鮮ハッカー、米国に偽企業を設立し仮想通貨開発者にマルウェア攻撃

北朝鮮ハッカー、米国に偽企業を設立し仮想通貨開発者にマルウェア攻撃

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告

カルダノウォレット「Lace」仮想通貨XRPもサポートへ|ホスキンソン氏がAMAで近況報告

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏