韓国:ブロックチェーン用いた「デジタル運転免許証」登録者100万人を突破

by BITTIMES

韓国の大手通信事業者である「SKテレコム、KT、LG U+」の3社と警察庁・韓国道路交通公社が6月に公開したブロックチェーン技術を用いた運転免許証の認証サービス「PASSモバイル運転免許確認サービス」の登録者数が、2020年8月9日時点で100万人を突破したことが韓国メディア「デイリー経済」の報道で明らかになりました。

こちらから読む:LINK、時価総額ランキング5位に浮上「ブロックチェーン」関連ニュース

無人レジなど様々な分野で活用検討

「PASSモバイル運転免許確認サービス」は、韓国の大手通信事業者である「SKテレコム、KT、LG U+」の3社が2018年から提供している本人確認用アプリ「PASS」を用いた運転免許証の認証サービスであり、スマートフォンに運転免許証を登録することによって運転資格や身分を証明することができるようになっています。

このサービスは2019年9月に韓国の規制サンドボックス制度を用いて正式に商用化された韓国初のデジタル身分証明書となっているため、同国で技術採用が進んでいますが、韓国メディアである「デイリー経済」の報道によると、PASSモバイル運転免許確認サービスの登録者数は2020年8月9日時点で100万人を突破したと報告されています。

「PASSモバイル運転免許確認サービス」はバーコードとQRコードをスキャンするだけで"利用者が成人かどうか"を確認できるようになっているため、お酒やタバコなどといった身分証明を必要とする商品の販売でも役立つと期待されており、無人コンビニや無人レジでも積極的に導入が検討されていると伝えられています。

実際にサービス開始以降は韓国の大手コンビニエンスストアである「CU」や「GS25」でも"未成年確認"のために「PASSモバイル運転免許確認サービス」が使用されている他、とのことで、現在は「レンタカー・カーシェアリング・金融取引・移動通信サービス」などといったその他の業種でも同サービスの活用に関する研究が進められているとのことです。

ブロックチェーン技術を用いて運転免許証をデジタル化する取組みはその他の国でも進められていたため、今後はこのようなサービスが他の国でも広がっていくと期待されます。

>>「デイリー経済」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

任意の仮想通貨・法定通貨を「リアルタイム交換」決済技術で特許取得:Square

任意の仮想通貨・法定通貨を「リアルタイム交換」決済技術で特許取得:Square

VanEck・SolidX:ビットコインETF「機関投資家限定」で今週販売か=WSJ報道

VanEck・SolidX:ビットコインETF「機関投資家限定」で今週販売か=WSJ報道

Crypto.com「Crypto.org Chain(CRO)」のメインネット公開

Crypto.com「Crypto.org Chain(CRO)」のメインネット公開

韓国の人気レストランが「ADA Crypto Card」決済に対応:CARDANO(カルダノ)

韓国の人気レストランが「ADA Crypto Card」決済に対応:CARDANO(カルダノ)

Chiliz&Socios:モナコの強豪「AS Monaco」と提携|$ASMファントークン発行へ

Chiliz&Socios:モナコの強豪「AS Monaco」と提携|$ASMファントークン発行へ

Cardano財団:元研究パートナーとの「訴訟問題」に直面

Cardano財団:元研究パートナーとの「訴訟問題」に直面

注目度の高い仮想通貨ニュース

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

バイナンスジャパン「移行手続き完了ユーザー向けのサービス提供」を開始

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

Bakkt「カストディサービスの再起動」を発表|DOGE・SHIBなど6銘柄も新規サポート

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

参加費無料の「Cardano東京ミートアップイベント」12月開催へ:EMURGO

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す