BitMEX「本人確認手続き(KYC)」を義務化|全てのユーザーが対象に

by BITTIMES

暗号資産取引所「BitMEX(ビットメックス)」は2020年8月14日に、日本時間2020年8月28日から全てのユーザーに本人確認(KYC)を義務化することを発表しました。これにより2021年2月12日までに本人確認を完了していないユーザーは「BitMEX」を利用することができなくなります。

こちらから読む:オンラインストアに"ADA決済"導入へ「暗号資産」関連ニュース

BitMEX利用者は「本人確認手続き」が必須に

BitMEX(ビットメックス)は2020年8月14日の発表で、日本時間2020年8月28日からすでに同取引所を利用しているユーザーを含めた全ての利用者を対象とした「ユーザー検証プログラム」を開始することを発表しました。これにより「BitMEX」では本人確認手続き(KYC)が義務化されることなりに、プログラム開始から6ヶ月以内には全てのユーザーの登録を完了させる予定だとされています。

「ユーザー検証プログラム」では、一般的な暗号資産取引所で行われている"本人確認手続き"と同じような4つのステップを辿る必要があり、「写真付きの身分証明書」と「住所証明書」をアップロードして自撮りを行ない、資金源や取引経験などに関する複数の質問に回答する必要があると説明されています。これらの手続きは5分程度で完了するとのことです。

この本人確認プログラムは「日本時間2020年8月28日午前9時00分」から開始される予定となっており、BitMEXで取引を継続するためには「日本時間2021年2月12日午前9時00分まで」に本人確認を完了することが必須になると説明されています。

BitMEXは新たに「ユーザー検証プログラム」を導入することによって、より信頼性の高い安全な取引環境を構築することができるようになると説明しています。

また今回の発表では『新しい取り組みの一環として、本人確認を完了したユーザーがかなりの賞品を獲得できる大規模な取引トーナメントの詳細を近日中に発表する予定だ』とも報告されています。より詳しい情報は、2020年8月28日のユーザー検証プログラム開始時に公開される予定だとされています。

>>「BitMEX」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Octagon Networks「バランスシート全体をビットコインに変換」サイバーセキュリティ企業初

Octagon Networks「バランスシート全体をビットコインに変換」サイバーセキュリティ企業初

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

SQUARE ENIX:ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」に参加|新ゲーム開発も模索

SQUARE ENIX:ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」に参加|新ゲーム開発も模索

デジタル担当相に「ブロックチェーン推進派」の平井卓也氏|業界で期待高まる

デジタル担当相に「ブロックチェーン推進派」の平井卓也氏|業界で期待高まる

仮想通貨市場全体で「価格急落」エルサルバドル政府はビットコイン押し目買い

仮想通貨市場全体で「価格急落」エルサルバドル政府はビットコイン押し目買い

ビットバンク(bitbank)が顧客資産の運用体制について公表

ビットバンク(bitbank)が顧客資産の運用体制について公表

注目度の高い仮想通貨ニュース

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

スイス・ツーク州「仮想通貨による納税の上限額」引き上げ|QRコード決済にも対応予定

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月23日〜29日

SBI VCトレード「紹介プログラム」提供開始|被紹介者にも現金1,000円プレゼント

SBI VCトレード「紹介プログラム」提供開始|被紹介者にも現金1,000円プレゼント

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

オーストリアの銀行「暗号資産投資サービス」の提供を計画|Bitpandaと提携

オーストリアの銀行「暗号資産投資サービス」の提供を計画|Bitpandaと提携

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Cryptoys「Star Wars」のデジタルトイNFT販売へ|Flowブロックチェーンを活用

Cryptoys「Star Wars」のデジタルトイNFT販売へ|Flowブロックチェーンを活用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す