【Chiliz&Socios】新たに3つの「ファントークンオファリング(FTO)」同時開催へ

by BITTIMES

スポーツチームの公式ファントークン発行を支援している「チリーズ(Chiliz/CHZ)」は2020年8月18日に、「Socios.com(ソシオスドットコム)」と「Chiliz.net」で新たにファントークンを発売する3つのクラブチームを発表しました。この3つのファン・トークン・オファリング(FTO)は2020年8月25日から同時開催される予定となっています。

こちらから読む:IPFS用の"家庭用マイニングマシン"販売へ「暗号資産」関連ニュース

新たに「3つのクラブチーム」がファントークンを発行

チリーズ(Chiliz/CHZ)」と「Socios.com(ソシオスドットコム)」のCEO兼創設者であるAlexandre Dreyfus(アレクサンドル・ドレイファス)氏は2020年8月18日に放送されたライブ配信の中で、同社のプラットフォームを通じて新たにファントークンを発行する3つのクラブチームを明らかにしました。

新たに「ファン・トークン・オファリング(FTO)」を実施するチームは以下の3チームであり、これら3つのトークンセールは2020年8月25日から「Socios.com」と「Chiliz.net」で同時開催されると報告されています。FTOの開催期間はどのチームも「2020年8月25日〜2020年8月27日まで」とされており、取引開始日は「2020年8月28日」とされています。

CAインデペンディエンテ(CA Independiente/CAI)

CAI-Token

CAインデペンディエンテ(CA Independiente)は、アルゼンチン中東部ブエノスアイレス州の都市アベジャネーダを本拠地とするスポーツクラブであり、「バスケットボール・チェス・フィールドホッケー・体操・武道・ローラースケート・水泳・テニス・バレーボール・ウォーターポロ」などの競技チームを有している中でも「サッカークラブ」が特に有名です。

「サッカーの歴史上最も成功を収めたチームの一つ」でもあるCAインデペンディエンテは、21の国際タイトルを獲得しており、その中には7度のコパ・リベルタドーレス優勝も含まれます。また、1972年から1975年の間で南米最大の大会を4度連続で制しており、近年では2017年にアベジャネーダのチームがコパ・スダメリカーナでトロフィーを獲得しています。

CAインデペンディエンテの公式ファントークンは「CAI」であり、トークン販売時の価格は「1CAI=180ARS(約258円)」、総トークンサプライは「5,000,000CAI」となっています。なお今回のFTOでは「Socios.comで125,000枚」「Chiliz.netで125,000枚」の合計250,000枚が発行されるとのことです。

CAインデペンディエンテが開催する「第一回目のファン投票イベント」では、ホームスタジアムであるエスタディオ・リベルタドーレス・デ・アメリカの観戦席に永久的にディスプレイされるメッセージを選んで投票することができるとのことです。

チーム・ヘレティクス(Team Heretics/TH)

TH-Token

チーム・ヘレティクス(Team Heretics)は、Jorge ‘Goorgo’氏、Antonio Catena氏、Arnau Vidal氏の3名によって2016年8月に設立されたスペインのeスポーツチームであり、「Counter Strike:Global Offensive、Rainbow 6、Fortnite」などといったタイトルのゲーム試合に参加しています。

設立以来、スペイン語圏トップクラスの選手とコンテンツクリエイターを集め続けているヘレティクスは、SNS上でも非常に大きな存在感を示しており、スペイン・南米・ヨーロッパで6,000万人ものフォロワーを有しています。

チーム・ヘレティクスの公式ファントークンは「TH」であり、トークン販売時の価格は「1TH=2ユーロ(約250円)」、総トークンサプライは「5,000,000TH」となっています。なお今回のFTOでは「Socios.comで90,000枚」「Chiliz.netで35,000枚」の合計125,000枚が発行されるとのことです。

チーム・ヘレティクスが開催する「第一回目のファン投票イベント」では、Fortnite(フォートナイト)のデスマッチシリーズで、ファンが参加する2チームを率いて欲しい選手に投票することができます。この際には「チーム・ヘレティクス」と「Socios.com」によって6名のTH保有車がチームメンバーとして選出されるとのことで、2対2の対戦が予定されている決勝戦では「Logitech」が提供する"賞品パッケージ"を手に入れることもできるとのことです。

アポロン・リマソールFC(Apollon Limassol FC/APL)

APL-Token

アポロン・リマソールFC(Apollon Limassol FC)は、キプロスのリマソールをホームタウンとするサッカークラブであり、「キプロスで最も華々しい歴史を持つチーム」として知られています。

複数の優勝経験を有している「アポロン・リマソールFC」は、チャンピオンシップで3度優勝、ドメスティックカップで9度優勝、キプロス・スーパー・カップ3度制覇の成績を有しており、ヨーロッパリーグにも4度の出場を果たしています。

アポロン・リマソールFCの公式ファントークンは「APL」であり、トークン販売時の価格は「1APL=1ユーロ(約125円)」、総トークンサプライは「1,000,000APL」となっています。なお今回のFTOでは「Socios.comで75,000枚」「Chiliz.netで25,000枚」の合計100,000枚が発行されるとのことです。

アポロン・リマソールFCが開催する「第一回目のファン投票イベント」では、"複数のローンチ記念投票イベント"を楽しむことができるとされています。APLトークンを保有している人々は、実際にトレーニング場へと足を運び、投票で選ばれた選手たちがスキルチャレンジで競い合う姿を楽しむこともできるとされています。

4つ目のクラブチームのFTOは延期に

チリーズ(Chiliz/CHZ)は元々、今回のライブ配信で合計4チームのファン・トークン・オファリング(FTO)を発表することを予定していましたが、今回の発表では「新型コロナウイルス」の影響によって、4つ目のクラブチームのFTOが延期になったことが報告されています。

しかしながら、4つ目のクラブチームに関しても今週中には発表を行い、FTOも近日中に開催することを目指していると報告されているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら

2020年8月19日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先日18日に2.28円付近まで回復したものの、その後はその他の暗号資産同様に急落しており、2020年8月19日時点では「1CHZ=1.82円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2020年8月5日〜2020年8月19日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年8月5日〜2020年8月19日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Binance Custody:エスクローサービス「Binance Escrow」を発表

Binance Custody:エスクローサービス「Binance Escrow」を発表

株式会社Orb:九州電力に「分散型台帳技術」を提供|地域通貨「常若通貨」発行へ

株式会社Orb:九州電力に「分散型台帳技術」を提供|地域通貨「常若通貨」発行へ

ビットバンク「ボバネットワーク(BOBA)」取扱いへ|OMG保有者へのエアドロップも

ビットバンク「ボバネットワーク(BOBA)」取扱いへ|OMG保有者へのエアドロップも

スヌープ・ドッグ氏:匿名NFTコレクター「Cozomo de’ Medici」であると暴露

スヌープ・ドッグ氏:匿名NFTコレクター「Cozomo de’ Medici」であると暴露

エルサルバドル大統領「毎日1ビットコイン購入する」と宣言

エルサルバドル大統領「毎日1ビットコイン購入する」と宣言

Free to Play and Earnサッカーゲーム「トレサカ Jリーグ」今夏リリースへ

Free to Play and Earnサッカーゲーム「トレサカ Jリーグ」今夏リリースへ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

ビットコインがもらえる「自動つみたてキャンペーン」開始:コインチェック

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

Sony & AstarのWeb3インキュベーションプログラム「デモデイ」開催へ

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

Symbol活用する「Opening Line」AIRファンド・ラックから資金調達を実施

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す