
オーケーコイン・ジャパン「暗号資産現物取引サービス」提供開始
by BITTIMES
暗号資産取引所「OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)」は、2020年8月20日に暗号資産現物取引サービスの提供を開始したことを発表しました。OKCoinJapanの暗号資産現物取引サービスでは、合計4種類の仮想通貨を取引することができます。
こちらから読む:フィスコ仮想通貨取引所、8月末で全てのサービス終了へ「国内ニュース」
暗号資産4銘柄の「現物取引サービス」を開始
OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)は、2020年8月20日から「暗号資産現物取引サービス」の提供を開始しました。このサービスでは、以下4種類の暗号資産と日本円(JPY)の取引ペアが提供されています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
なお「OKCoinJapan」は元々イーサリアムクラシック(ETH)の取扱いも予定していましたが、2020年8月にブロックチェーンの再編成(リオーグ)が発生したことを受けて"当面の間サービスを延期すること"が発表されています。
オーケーコイン・ジャパンの暗号資産現物取引サービスでは「指値注文」と「成行注文」で注文を発注することができるようになっており、取引手数料ではユーザーの取引量に応じて段階的に安くなる「ボリュームディスカウント方式」が採用されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

国内暗号資産取引所の「FLRトークン付与・取扱い方針」まとめ【随時更新】

PlanB氏:フロアモデルのビットコイン価格予想「初の予測ミスになるだろう」と発言

マイアミのナイトクラブ「E11EVEN」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPなど4銘柄

ポルシェ「NFTコレクション展開・仮想世界への参入」を発表

Huobi Japan「Nintendo Switch・Apple Watch」など豪華賞品が当たるキャンペーン開催へ

ブロックチェーンで「証明書発行業務」デジタル化へ:オリックス銀行×LasTrust
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
