
SBI FXトレード「暗号資産CFD取引サービス」提供へ|新規口座開設受付も開始
SBI FXトレード株式会社は2020年8月28日に、2020年8月31日午前7時00分からFX専業会社では初となる「暗号資産CFD取引サービス」の取扱いを開始することを発表しました。同社は本日28日から「暗号資産CFD取引サービスの新規口座開設受付」も開始しています。
こちらから読む:コインチェック、NFTマーケットプレイス提供へ「国内ニュース」
BTC・ETH・XRPで「6つの取引ペア」を提供
SBI FXトレード株式会社が2020年8月31日午前7時00分から提供を開始する「暗号資産CFD取引サービス」は、暗号資産(仮想通貨)を対象とした差金決済取引となっています。このサービスの利用者は、同社すでに提供しているFX取引と同様にレバレッジを利用して暗号資産を売買することができます。また、土曜日・日曜日もマーケットが開いているため、24時間365日取引することが可能となっています。
「暗号資産CFD取引サービス」で取引可能な暗号資産は以下の3銘柄となっており、それぞれの暗号資産に対して「対円銘柄」と「対ドル銘柄」が取り扱われているため、合計6銘柄を取引することができるようになっています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
最小発注数量は約15円程度、BTC/JPYの保有建玉上限は500BTCまでとされており、『初心者の方から上級者の方まで満足できるサービススペックを実現した』と報告されています。また配信スプレッドに関しても、これまで同社がFXビジネスで培ってきたサービスノウハウを最大限に活かしたレートで提供する予定だとされています。
「暗号資産CFD取引サービス」のサービス開始日時は、日本時間2020年8月31日午前7時00分からとなっていますが、本日28日からは「新規口座開設受付」も開始されています。
SBI FXトレードは「暗号資産CFD取引サービス」の開始にあたり、スプレッドやレバレッジ手数料などのサービス内容を含めた多彩なキャンペーンを実施することを予定していると報告しています。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

YGG Japan:スクエニ・セガなど18社から約4億円相当の資金調達

Disney:仮想通貨「Tron/TRX」関連の商標登録を却下|SF映画トロンとの重複を指摘

GMOコイン:法人口座向けに「貸暗号資産プレミアム」のサービス提供へ

暗号資産取引所「BitMart」でハッキング被害|約170億円相当の仮想通貨が流出

サムスン:Decentralandのメタバースで「Samsung 837X」オープン|MANA価格も上昇

韓国向け暗号資産取引所「Binance KR」2021年1月でサービス終了へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
