GMOコイン:暗号資産レバレッジ取引サービスの「取引手数料」変更へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「GMOコイン」は、同社が提供している暗号資産のレバレッジ取引サービスにおいて、2020年9月9日の定期メンテナンス後から「BTC/JPY」の取引手数料を変更することを発表しました。

こちらから読む:SBI FXトレード、暗号資産CFD取引サービス提供へ「国内ニュース」

「BTC/JPYレバレッジ取引」の取引手数料を変更

GMOコインは2020年8月26日の発表で、同社が提供している「暗号資産のレバレッジ取引サービス」において、2020年9月9日の定期メンテナンス後から「BTC/JPY」の取引手数料を変更することを報告しました。

「BTC/JPY」の取引手数料は現在「Maker手数料:-0.035%」「Taker手数料:0.040%」となっていますが、2020年9月9日の定期メンテナンス以降は「Maker手数料:-0.025%」「Taker手数料:0.030%」へと変更になります。

なお、レバレッジ取引で取引手数料が発生するのは「BTC/JPY」のみとなっているため、「ETH/JPY、XRP/JPY、LTC/JPY、BCH/JPY」などの取引ペアでは引き続き"手数料無料"で取引することが可能です。

>>「GMOコイン」の公式発表はこちら

暗号資産レバレッジ取引サービスに「マイナス手数料」を導入している暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

GMO FX 取引の画像暗号資産取引所GMOコインの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ロシア中銀:中央銀行デジタル通貨「デジタルルーブル」の発行可能性を調査

ロシア中銀:中央銀行デジタル通貨「デジタルルーブル」の発行可能性を調査

ネットマーブル:独自のブロックチェーンエコシステム「MBX(MARBLEX)」を発表

ネットマーブル:独自のブロックチェーンエコシステム「MBX(MARBLEX)」を発表

暗号資産で電子マネー「楽天キャッシュ」をチャージ|楽天ウォレットが新サービス

暗号資産で電子マネー「楽天キャッシュ」をチャージ|楽天ウォレットが新サービス

AR特化のWeb3型メタバース「IZUMO」公式サイト・コミュニティを公開

AR特化のWeb3型メタバース「IZUMO」公式サイト・コミュニティを公開

Phemex3周年を迎え、ユーザーの資産を専門的に保護するデリバティブ取引所

Phemex3周年を迎え、ユーザーの資産を専門的に保護するデリバティブ取引所

金融大手Fidelity子会社、2020年「イーサリアム対応」の可能性

金融大手Fidelity子会社、2020年「イーサリアム対応」の可能性

注目度の高い仮想通貨ニュース

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

The Sandbox「実験解放区」の近隣LAND、期間限定で販売へ:Coincheck NFT

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

DEP発行のDEA社:Web3型広告サービス「Answer to Earn」展開へ

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す