
ビットポイントジャパン:暗号資産「BAT」正式に取扱い開始
暗号資産取引所「BITPoint Japan(ビットポイントジャパン)」は2020年9月1日に、同社が提供している暗号資産(仮想通貨)の現物取引サービスで新しくベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)の取扱いを開始したことを発表しました。これにより、ビットポイントジャパンで取引可能な暗号資産は合計6銘柄となりました。
こちらから読む:SBI FXトレード、"暗号資産CFD取引"提供開始「国内ニュース」
BITPoint:取扱う暗号資産は「合計6種類」に
BITPoint Japan(ビットポイントジャパン)は2020年9月1日に、同社が提供している暗号資産(仮想通貨)の現物取引サービスで新しくベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)の取扱いを開始したことを発表しました。
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)は、プライバシー重視の次世代型ブラウザ「Brave(ブレイブ)」で利用されている暗号資産であり、ブラウザ内でコンテンツ作成者への寄付などに利用できる他、その他サービスでは「SNSでの投げ銭機能」や「様々な商品との交換サービス」なども提供されています。
ビットポイントジャパンでは「現物取引サービス」でBATの取り扱いが開始されているため、BITPointユーザーは「BITPOINT」または「BITPOINT PRO」のサービスを通じてBAT/JPYの取引を行うことが可能です。
今回のBAT上場によって「ビットポイントジャパン」で取引可能な暗号資産は以下の6種類となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
なお、BATは現在以下の暗号資産取引所でも取引することが可能です。
・GMOコイン
・bitFlyer(ビットフライヤー)
・Coincheck(コインチェック)
・DMM Bitcoin(※レバレッジ取引のみ)
こちらの記事もあわせてどうぞ
2020年9月1日|Basic Attention Token(BAT)の価格
Basic Attention Token(BAT)の価格は先月23日に42円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2020年9月1日時点では「1BAT=36.97円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

NEM新チェーン「シンボル(Symbol/XYM)」待望のメインネット公開

Solanaブロックチェーンで「大規模なハッキング被害」複数ユーザーが資産流出報告

Chiliz&Socios「Arsenal FC(アーセナルFC)」と提携|$AFCファントークン発行へ

英NatWest銀行:暗号資産受け入れ企業へのサービス提供「拒否」する可能性

コインベース:仮想通貨4種類の上場を発表|XRP・ADAなどの取り扱いも検討

サムスン:Decentralandのメタバースで「Samsung 837X」オープン|MANA価格も上昇
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
