ブロックチェーン基盤の地震対策コイン「ナマズトークン」を発表:ツバイスペース

by BITTIMES

不動産ブロックチェーンを開発・運営し、地震対策ソリューションの開発・運用をしている「ZWEISPACE(ツバイスペース)」は2020年9月3日に、同社が開発したツバイチェーンを基盤とした地震対策トークン「ナマズトークン(NAMAZU token)」のプレセール受付けを開始することを発表しました。

こちらから読む:SBI北尾社長、大阪・神戸で"デジタル証券取引所"設立へ「国内ニュース」

ツバイチェーン用いた「ナマズトークン」を販売へ

ZWEISPACE(ツバイスペース)は、ブロックチェーンスマートコントラクト人工知能(AI)などといった様々な最先端技術を活用したサービスを展開している企業であり、不動産テック・建設テック・AI・ブロックチェーンなどの分野で世界的に評価を受けています。

不動産ブロックチェーンや地震対策ソリューションなどを開発・運用している同社は、これまでにも「スマートコントラクトを活用した不動産売買サイト」や「次世代遺言スマートコントラクトを作成することができるシステム」などとといった様々なサービスを発表していましたが、今回の発表では新たにツバイチェーンを活用した地震関連トークンである「ナマズトークン(NAMAZU token)」のプレセール受付けを開始することが報告されています。

ナマズトークン(NAMAZU token)は地震関連ソリューションの提供で活用されるトークンとなっており、総発行量は2,000,000枚、トークン販売では600,000枚が段階的に提供される予定だと報告されています。

【トークンの名称】
英語名:NAMAZU token
日本語名:ナマズトークン

【トークンストラクチャー】
総発行量:2,000,000
オファリング:600,000(段階的にオファリング予定)
コントリビューター:800,000
プロジェクト:600,000
緊急時対応用予備プール:4,000,000

【プロトコル】
ツバイチェーン(パブリックチェーン各種)

【適用分野】
地震関連ソリューションの提供

ナマズトークンの基盤となっている「ツバイチェーン」は、ビットコインイーサリアムなどのブロックチェーンとは違い、電気代の無駄をなくし、各サーバーノードに権威付けをすることによって、比較的少数のサーバーノードをハッキング耐性を持たせつつ保全することが可能だとされています。

ツバイスペースの不動産テックアプリで使用することができる日本円建てのステーブルコイン「ZWEICOIN (ツバイコイン)」なども発行している同社は、本日3日に権利型の不動産トークンである「ZweiNote(ツバイノート)」の組成をシンガポールで開始したことなども発表しています。

>>「ナマズトークン」についての発表はこちら
>>「ツバイノート」についての発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Redditのフォートナイト・仮想通貨トークン、早くも「アドレス数10,000」を突破

Redditのフォートナイト・仮想通貨トークン、早くも「アドレス数10,000」を突破

暗号資産取引所「Himalaya Exchange Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「Himalaya Exchange Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

全てのNFTで遊べる新作ゲーム「NFTWars」6月25日公開へ|Oasys L2のTCG Verseを採用

全てのNFTで遊べる新作ゲーム「NFTWars」6月25日公開へ|Oasys L2のTCG Verseを採用

eToro:メタバース関連の暗号資産・株式ポートフォリオ「MetaverseLife」を発表

eToro:メタバース関連の暗号資産・株式ポートフォリオ「MetaverseLife」を発表

KuCoin「シンボル(Symbol/XYM)の配布」を完了|明日上場との報告も

KuCoin「シンボル(Symbol/XYM)の配布」を完了|明日上場との報告も

ZepetoのWeb3版メタバース「ZTX」1,300万ドルの資金調達|トークン・NFTの発行も予定

ZepetoのWeb3版メタバース「ZTX」1,300万ドルの資金調達|トークン・NFTの発行も予定

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

金融庁:2024年度の税制改正要望を公開「暗号資産の法人税」に関する内容も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

Shiba Inu「BONEのコントラクト放棄」に関する詳細を発表|詐欺に関する注意喚起も

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

エアドロップで無料配布された暗号資産に「税金」はかかるのか?注意点などを紹介

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

メタマスク:Squid統合で「20秒以内のクロスチェーンブリッジ」が可能に

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

野村HD子会社「機関投資家向けのビットコインファンド」立ち上げ

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

仮想通貨取引所HTX:ハッキング攻撃で「約12億円相当のETH」が流出

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

Web3求人サービス「LaborX」SHIBに加えてBONEもサポート

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す