ビットフライヤー:イーサリアムクラシック(ETC)の「預入れ」一時停止へ

by BITTIMES

暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」は2020年9月14日に、同社が取り扱っている「イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)」の預け入れを一時的に停止することを発表しました。

こちらから読む:GMOコイン、"Sparkトークン付与"対応を検討「国内ニュース」

ETC預入れ「9月15日17時から」一時停止に

bitFlyer(ビットフライヤー)は2020年9月15日に、同社が取り扱っている暗号資産「イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)」で"51%攻撃"と呼ばれるシステム攻撃が原因とみられる再編成(リオーグ)が発生していることを受けて、顧客保護のために日本時間2020年9月15日17時00分からETCの預け入れを一時的に停止することを発表しました。

イーサリアムクラシック(ETC)のネットワークでは、2020年8月初旬から採掘速度の50%以上を支配することによって不正な取引を行うシステム攻撃である「51%攻撃」が複数回発生しており、一部の暗号資産取引所では一度の攻撃で数億円規模の資産を失うなど大きな影響が出ています。

このような影響を受けて日本国内の暗号資産取引所でも「ETC関連サービスの一時停止」が発表されており、先日は暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」もETCの購入・売却・積立サービスを一時的に停止することを発表しています。

なお「ビットフライヤー」と「コインチェック」は共に『ETC関連サービスの再開日時は未定である』と説明しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【楽天ペイ】牛丼チェーン「吉野家」全1,179店舗に対応

【楽天ペイ】牛丼チェーン「吉野家」全1,179店舗に対応

不正ログイン被害者向けに「最大100万円の補償制度」を導入:仮想通貨取引所TAOTAO

不正ログイン被害者向けに「最大100万円の補償制度」を導入:仮想通貨取引所TAOTAO

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

1年半で24億ドルを使う:スポーツに群がる暗号資産関連企業

1年半で24億ドルを使う:スポーツに群がる暗号資産関連企業

NEM新チェーンSymbol「スナップショット実施日・メインネット公開日」が決定

NEM新チェーンSymbol「スナップショット実施日・メインネット公開日」が決定

Tron・Refereumなどが協力|ゲーム動画視聴者に「仮想通貨報酬」提供へ

Tron・Refereumなどが協力|ゲーム動画視聴者に「仮想通貨報酬」提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

投資家が注目するGameFi関連の仮想通貨メタケード(MCADE)【PR】

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

NFTエコシステム構築するDART’s「DARトークンのIEO」実施へ|コインベストと協力

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す